ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

鞍馬大根と麦と豆の雑炊

2013年01月20日 | その他の料理
先日のエンデューロ大会以来、少し風邪気味でお腹周りが痛くてブログも怠け気味です(笑)
走れば治る!と思ったものの、集中力に欠けていて”ウェストバッグ置き忘れ事件”もありました。
もっとも、ヌル旦に言わせると、集中力のないのはいつものことらしいですが・・・・・

なので、リンとこんな遊びをしていました。

ぽっくり ぽっくる村で売られている鞍馬大根です。お相撲さんが四股を踏んでいるようなのを見つけて買って来ました。
肉質がとても柔らかくて水分の多い大根です。


大きさを見るためにリンと並べてみました。


「なんや、こんなの。跨いでとおれるわい!」


「下だって、スルリとくぐれるもんね~」


「ヴァ!!ぐるじい~!!まいった、まいった、降参します!」



こちらは先週の料理教室の作品です。お正月明けで胃に優しいものばかりでした。

麦と豆の雑炊

色々な根菜類と押し麦の雑炊で、胃に優しくしかも栄養もある一品です。


早速、風邪気味で胃の調子が悪いので帰ってから少しアレンジして作ってみました。
押し麦の替わりに沢山残っている十六雑穀を使ったので色が黒っぽくなりましたが、自分用には水分量をもっと多くしてサラッとした雑炊を毎日食しています。


この他にアップの画像はありませんが、ジャガ芋のすり流し汁の豆乳味噌汁もとても優しい味でした。

参考にされる方のためにレシピを載せておきますね。


     クリックすると大きくなります。 


     クリックすると大きくなります。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2013-01-20 15:30:44
金曜日に主人の高校時代の同級生と女子会したのですが
その中に一名おなかが痛くなった人がいました。
年末年始の掃除の疲れと、お正月の食べ疲れが出る頃ですもんね
どうぞお大事に。

リンちゃん、おとなしく遊びに付き合ってくれるなんて、
やっぱりおか~さんが好きなんだなぁ
返信する
Unknown (さるるこ)
2013-01-20 19:15:35
ブログの更新がしばらくなかったのでどうしたのかな~と心配しておりました。

大会当日はとっても寒かったから、寒さにやられたのかもしれませんね(^_^;)
まだまだ寒いので体調には気をつけてくださいね!!

おもしろい形の大根ですね~
かわいいので食べるのがもったいなくなっちゃいますね!!
返信する
Unknown (なも)
2013-01-20 19:22:37
まぁ~!
私の大根足かと思いました(^^;;

まだ”ぽっくり”って言ってるのかな(笑)
早く私も行ってみなくちゃ!

お腹風邪、早く治りますように(*^-^)
返信する
Unknown (junjun)
2013-01-20 21:50:03
しばらく更新なかったので~心配でした。

体に優しい食事と、ちらり~んさんに優しいヌル旦さんで~
お大事に・・・(#^.^#)


バック行き忘れ事件・・・笑ってしまいました!
返信する
kebaさんへ (ちらり~ん)
2013-01-20 21:56:42
私はお腹は丈夫な方なので、多分風邪からの腹痛の様です。
kebaさんもお忙しいお体なので、抵抗力を付けておいて下さいね。

それにしてもマロさんの表情は傑作だし、kebaさんのセリフが又いいですね~笑わせて頂きました
猫達には本当に気持ちがホッとさせられますよね。
リンも”畏れ多いお母様”の命令には逆らえず、温和しく遊びにつきあってくれました。
返信する
さるるこさんへ (ちらり~ん)
2013-01-20 21:59:16
少し怠け癖が付いちゃいましてね(笑)
元気な娘達の元気いっぱいの様子を見て、どれ、ボチボチ腰を上げようかと元気が出ました~(笑)
返信する
なもさんへ (ちらり~ん)
2013-01-20 22:04:10
いやいや、なもさんのすらりとした御み足は以前拝見させて頂きましたよ。
この比ではないですから~

今日は絶好のサイクリング日和でしたが、自重しました。
ぜ~ったい、なもさんたちはどこぞに坂に挑戦していることだろうなぁ~と思いましたが、いかが?
返信する
junjunさんへ (ちらり~ん)
2013-01-20 22:12:20
あはは、優しさにまみれて回復します(笑)

でもね、きのう突然ヌル旦が「周1回でいいから料理を教えてくれ」と言い出しました。
今までは教えるといっても逃げ回っていたのにね、少し不安になったのかもです。

首にウェストポーチを巻き付けて戻ったときには、私も思わず笑えて激写しました(笑)
返信する
遊んでしまうのよね (ILmoon)
2013-01-21 09:37:31
リンちゃんの迷惑そうな耳の向き・・・
食事が貰える方には従順にしとかなきゃ、にんニン忍ってね。
野菜の形に面白いのを見つけると楽しくなります。
ニンジンにもドスコイ四股踏む二股が・・人面根もあったり
ナスビにも鼻があったり・・・
選別で規格外となり、店に出される事は珍しいでしょうね。
返信する
ILmoonさんへ (ちらり~ん)
2013-01-21 16:57:38
ニャンは忍の一字で耐えてるのでしょうかねぇ~(笑)
我が家のリンはヌル旦は自分より格下のシモベで、私は畏れ多いご主人様に位置づけしています。
餌をやるのはヌル旦なんですけど、多分、家事をする人は一番偉い人と思っているらしいです(笑)

色んな形の野菜を見つけると楽しくなりますよね。
規格外品でもその分安くして市場に出して貰えると、消費者も楽しんで一石二鳥なんですけどね。
返信する

コメントを投稿