先日のらふーらでのランボルギーニ試乗会に参加いただいた画家の斎藤izumiさんです。

生まれてすぐに脳の障害により不自由な手足となられても活動を続けられています。
障害アートの先駆けとなられて数々の展覧会の入選を果たし、美術展でも入選されました。
フランスで開催された美術展でも入選し、現地に行かれたり等々数々の活動をされている方です。

そのizumiさんは又、子供の頃から車にも詳しくて、ランボルギーニに試乗できる事をとても楽しみにしていらしたそうです。
乗れました〜!!!
身体中で喜びを表現されて、指先にも喜びが溢れているのがわかり、私も嬉しくなりました。
この後らふーら近辺を少し長めにドライブしました。
izumiさんの他にも、ワーワー、キャーキャー言いながら皆さんに楽しんでいただきました。
ランボルギーニって夢の車と言いますが、夢を与える車でもあるのだなと実感しました。
そして、ド〜ン!!

制作に1ヶ月以上かかると言われていたのを、その不自由な身体ながらも1週間足らずで描き上げられました。
目に焼き付いたランボルギーニに乗った感動が消えないうちに描かれたのでしょうか。
「親子の夢」と題されたこの絵は、父親が腕を子供の肩に回し二人して遠くの海を眺めています。
その後ろ姿は何を語っているのか・・・何をみているのか・・・
車の絵と共に、我が家の宝物となりました。
喜びや感動を示す唯一の表現は涙を流す事です。父さんも感動の涙です。
寝たきりで喋る事ができなくても、そして手足が不自由でも、互いに喜びを感じる事ができるのですね。
ありがとう!izumiさん!!
追伸
父親との約束や夢を果たした息子は、大阪に帰ったらランボルギーニを手放すと言ってました。
購入も売却も決断がハヤッ!
維持費等にも持ち重りがする車なので、私は内心ホッとしています。
こんな車はプレミアムが付くのですね〜

生まれてすぐに脳の障害により不自由な手足となられても活動を続けられています。
障害アートの先駆けとなられて数々の展覧会の入選を果たし、美術展でも入選されました。
フランスで開催された美術展でも入選し、現地に行かれたり等々数々の活動をされている方です。

そのizumiさんは又、子供の頃から車にも詳しくて、ランボルギーニに試乗できる事をとても楽しみにしていらしたそうです。
乗れました〜!!!
身体中で喜びを表現されて、指先にも喜びが溢れているのがわかり、私も嬉しくなりました。
この後らふーら近辺を少し長めにドライブしました。
izumiさんの他にも、ワーワー、キャーキャー言いながら皆さんに楽しんでいただきました。
ランボルギーニって夢の車と言いますが、夢を与える車でもあるのだなと実感しました。
そして、ド〜ン!!

制作に1ヶ月以上かかると言われていたのを、その不自由な身体ながらも1週間足らずで描き上げられました。
目に焼き付いたランボルギーニに乗った感動が消えないうちに描かれたのでしょうか。
「親子の夢」と題されたこの絵は、父親が腕を子供の肩に回し二人して遠くの海を眺めています。
その後ろ姿は何を語っているのか・・・何をみているのか・・・
車の絵と共に、我が家の宝物となりました。
喜びや感動を示す唯一の表現は涙を流す事です。父さんも感動の涙です。
寝たきりで喋る事ができなくても、そして手足が不自由でも、互いに喜びを感じる事ができるのですね。
ありがとう!izumiさん!!
追伸
父親との約束や夢を果たした息子は、大阪に帰ったらランボルギーニを手放すと言ってました。
購入も売却も決断がハヤッ!
維持費等にも持ち重りがする車なので、私は内心ホッとしています。
こんな車はプレミアムが付くのですね〜

息子さんが言い続けて教えてくれた事です。
父子の夢が叶えたとき、こんなにもたくさんの方の笑顔が生まれるなんて✨
それにしても、毎月のお支払額がすごい〜
むすこめさん、素敵💓
夫の表情が変わってくれた以上に、周りの方々に
支えられ、笑顔が生まれた事がとても嬉しかったです。
でも諸々の経費は、父子の夢と夫の泣き顔の代償です。
何の楽しみもない夫に喜びを与える事ができて最高でした!
なんだか勇気がもらえた投稿と動画でした。
皆さんの涙も笑顔も最高です💕
ブログを永い事休んでいましたのに、ようこそおいでいただいてありがとうございます。
普段は表情を変えない夫が泣いてくれたのも嬉しかったですが、それと共に周りの方々の助けや応援をいただいているのが、とても嬉しく感じた今回の出来事でした。
ね、想いは届いているのが判って嬉しいです。
頑張りますね〜