ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

サックス奏者 尾崎 一宏さん

2024年10月04日 | 介護記録
サクス奏者の 尾崎 一宏さんをご存知でしょうか?
私は数ヶ月前に YouTube で聴いてその音色の優しさに魅了されて、”路上ライブ サックス 尾崎一宏” で検索し彼に出会いました。
流れる演奏もそうですがテロップの文言にも魅了されて、毎日聴いています。



全国を路上ライブで廻ってらして、熊本までには見えたことがあるのですが宮崎はまだです。
もし宮崎でライブされることがあったら、介護している夫にこの生の演奏を聴かせてやりたいと思いました。
夫にはコンサートの長時間は無理、路上でも車椅子をその場所まで連れていくのは難しい・・・
けれど体を動かす事も、口から食べる事も、喋る事も出来ず、じっと天井を見つめてばかりの夫に感動や楽しみを伝えてやれたらなと、夢想していました。
そしてコメント欄にその旨を軽い気持ちで書いてみました。

先週の金曜日の夜分に一本の電話がありました。
見知らぬ番号だったので最初は出なかったのですが、受けてみてびっくり!!
今日もYouTubeで聴いていた尾崎さん本人からでした。
「今夜は山口で演奏会をしていたが、明日車で山口から宮崎に行きます」
たまたま私のコメントを読んで、不自由な障害者の応援になればと400キロの道のりを飛ばして駆けつけて下さるそうな!
翌土曜日、車椅子でも行けて、演奏出来そうな場所を探しましたが、急には無理で結局らふーらで演奏して頂くことになりました。
でも土曜日なので、他の利用者さんは全員自宅に帰っていて、最悪夫と私と介護スタッフの3人になるかもしれない。
それでは勿体なさすぎると、急きょ友人たちに電話して一緒に聴いて頂くことになり、さしずめミニコンサートになりました。

いよいよ演奏が始まりました。




夫の耳に届くかな?心に響いてくれるかな?と、私は夫の顔を見つめていました。
最初のメロディが流れた時、夫の心に届いたのかみるみる表情を崩し涙を流しました。
それをみて、私も顔がクチャクチャになりました。


それではじっくりお聴きください。




アップテンポの曲が流れると、動かない足がリズムをとってました。
元気の頃はジャズでマイルスデイビスやジョンコルトレーンなどを好んで聴いていたので、体が反応したのでしょうか。


この他にも沢山演奏していただきましたが、私が動画投稿や編集がうまく出来ないので割愛します。
多分後日尾崎さんがYouTubeにアップされると思います。

最後にお集まりいただいた方との記念写真です。


尾崎さんの音色の優しさには、お人柄やご苦労されているからこそにじみ出る優しさが加わっているのだと感じた、夢のような刻を過ごしました。

どうかご覧いただいた皆様、YouTubeで「路上ライブ サックス奏者 尾崎一宏」で検索して、そして出来ればチャンネル登録していただけると嬉しいです。
















最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動しました! (てっちゃん)
2024-10-07 19:31:59
YouTubeチャンネル登録させていただきました。
しかし凄いご縁ですね、感動してもらい泣きしてしまいました~
黄昏さんの嬉しそうな表情がいいですね!
体を動かす事も、口から食べる事も、喋る事も出来なくても、ちらり~んさんの愛情をちゃんと理解しているのですね。
私も最近スマホのアプリで昭和歌謡をよく聞いているのですが、昔聞いた音楽を聴くと当時の記憶を鮮明に思い出すという、音楽にはとても不思議な力があるので、ご夫婦の思い出の音楽などをご一緒に聴いてみるのもよさそうですね。
返信する
てっちゃんさんへ (ちらり〜ん)
2024-10-08 08:46:54
コメントありがとうございます。
「泣く」というのは唯一の感情表現なので、夫の涙に嬉しくて胸がつまり私も涙しました。
どうしたら夫の涙や笑顔を引き出せるのかと、毎日探しています。

てっちゃんさんのブログで、元気をいただいています。そして奥様と仲良く過ごされているショットに癒されています。
返信する
Unknown ()
2024-10-08 09:17:41
糸 ですね。私も元気な頃は夜のニシタチでこの曲を歌いまくってました。今では後遺症により滑舌が悪いのと大きな声が出なくなったのでわこの曲を歌う事ができません。最近は、奥さんみたいに料理する事が楽しみになってます。でもこの前冷汁作るのに自分の指をスライサーでスライスしてかなり出血しました。これから寒くなりますのでご自愛願います
返信する
kさんへ (ちらり〜ん)
2024-10-08 15:23:45
kさんは歌がお上手なのですね。ちいさな声でもいいから聴いてみたかったです。
それに料理もされるのですか?えらいです。
でもスライサーで指をスライスなんて、痛そう!!!
治りましたか?

私は夫が食べることが出来なくなったら、作る意欲を無くしました。
やはり「おっ!」と喜んでくれる人がいないとダメですね〜
返信する
Unknown (K)
2024-10-31 01:20:51
今イオンモールの駐車場に木下サーカス来てますがサーカス見せる事で笑顔が生まれるんじゃないかとふと思いつきました。画家の人にも見せてあげたいです。
返信する
Unknown (ちらり〜ん)
2024-10-31 01:33:19
> ちらり〜ん さんへ
> kさんへ... 指スライスした時は暫くトイレでお尻拭く時は痛くて地獄でした。今年の暑い夏が終わり、冷汁作る機会減ってこれからの季節大丈夫かなって思ってたけど最近 副菜作りにハマってスパサラ マカロニサラダ ヒジキの煮付 振り掛けのユカリで柴漬け とか作ってるんでまだキュウリのスライスするんで気を抜かないように注意しています。こんな注意も脳卒中の後遺症の注意障害のリハビリだとスライサー使う時に前向きに考えて料理しています。最近youtubeでも料理の動画増えたんで夜は寝落ち用で見て勉強しています。
返信する
kさんへ (ちらり〜ん)
2024-10-31 10:22:29
高次脳機能障害を患ってらっしゃるkさんだからこその想いですね。ありがとうございます。

料理に挑戦されているのですか。素晴らしい!!
料理は指先も脳も刺激しますものね。
でも指をスライスしないようにくれぐれも気をつけて下さいね。
返信する
サックス演奏 (totoroka-san)
2025-01-14 15:48:57
このブログと次のブログは中を良く見もせず次のブログの方にお便りを書いてしまいました。
その後でゆっくりブログを読んだら あらこれまだ見ていなかったわ ということが判明。

改めて感動しながら読ませていただきました。ご主人の涙を見て 私も涙を誘われました。

それにしてもドラマみたいな話ですね。
奥さんの愛がこのドラマを生み出したのですね。
視聴者の声を大切にする尾崎さんも素敵な方ですね。

私は高校時代吹奏楽部でクラリネットを吹いていましたが、音としてはサックスの方が好きです。
だから演奏もじっくり楽しませていただきました。素敵な演奏ですね。
ご主人も涙が溢れるわけですよ。

430キロも車を飛ばして駆け付けた尾崎さんには頭が下がります。
you tube ゆっくり聴かせていただきます。
返信する
totoroka-sanさんへ (ちらり〜ん)
2025-01-14 16:53:18
totoroka-san さんへ

ご無沙汰しています。
読んでくださってありがとうございます。
最近はブログを書いたり料理を作ったりする時間を、体を休めたり夫の感情を引き出す事を探すことに費やしているので、ブログアップは間遠になっています。

totoroka-sanさんは吹奏楽でクラリネットを演奏されていたのですか。素晴らしいですね。
尾崎さんの優しい人柄や音色にすっかり魅了されました。夫も彼の優しさがわかるのですね。でない声を出して涙を流し私も感動しました。

3/3には宝塚で初のディナーショーを開催されるので、思い切って参加してみることにしました。介護中でも前向きの姿勢になってます。
尾崎さん頑張ってらっしゃるので、登録して応援して差し上げて下さいね。
返信する
感動しました (あすか)
2025-01-28 21:53:05
私もたまたまジャズのYouTubeを見ていて尾崎さん見つけました。優しい音色に涙が自然と出てきます。こちらの記事見せて頂きまた涙。ご主人様良かったですね。もちろん尾崎さんのこともっと好きになりました。
返信する

コメントを投稿