見出し画像

鳥や自然と触れ合う時間

駕与丁公園のカササギ、活発な姿に遭遇!

先日、水鳥観察を楽しもうかと駕与丁公園行ってみましたが、池の水抜きが行われており、毎年見かける多くのヒドリガモやカモメなどの姿はまばらでした。
そんな中、池の状況にはあまり関係ないカササギ(4~5羽)だけは、鳴き声を響かせ、活発に活動していたので、少し相手をしてもらいました。


タイミングよく
正面と背中が一緒に写せた




山茶花と

巣作りが始まっていて

近くの桜の木に運んでいますが
人が行き来する場所なので
完成するのでしょうか?


飛ぶのを待ってみる

暫く待たされたので...
シャッターが遅れる





ご覧いただきありがとうございます

お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

jun_1953_1953
@tukikisou さんへ

オナガもカササギもカラスの仲間なので、似ているのでしょう。
こちらにはオナガはいないので、東のオナガ、西のカササギでしょうか?
色もオナガは水色系で薄く、カササギは濃い青色と黒で、見た目でカラスに近いのはカササギでしょうか!?
励みになるコメントをありがとうございます。
tukikisou
また、会ったことのない鳥を見せて頂きました。
カササギ美しいですね。オナガと似ているような気がしますが
飛翔している時の白と青が印象的です。
美しい描写の写真、楽しませて頂きました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「鳥・動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事