goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥や自然と触れ合う時間

ご訪問ありがとうございます!

野鳥を中心に季節の花などのスナップも掲載。
ご支援よろしくお願いします。

【充電期間】 しばらくの間、ブログを休みします

2024年06月22日 | 鳥・動物
事情によりしばらく、記事の更新と訪問を休みます。再開の予定は7月に入ってから、写真題材が確保でき次第と考えております。なにとぞ、ご了承ください。





ご覧いただきありがとうございます
コメント (8)

代搔きに集まったアマサギ

2024年06月20日 | 鳥・動物
前記事のアマサギとは少し離れた場所で、田植え前の代掻きに集まっていたアマサギを見つけたので撮影しました。
今季は様々なシチュエーションでアマサギを観察することができ、勉強になりました。  

シチュエーション
4.代掻き


代掻きの様子を探るアマサギ


しばらくしてトラクターの近くに



私も近くまで行ってみる




思いのほか近くで撮れた



▼モヒカン!?



逆光で透け感が綺麗



ご覧いただきありがとうございます
コメント

早苗田のアマサギ

2024年06月18日 | 鳥・動物
ようやく田植えが始まったようだったので、合間を見つけてアマサギ探しに出かけてみました。三カ所目で十数羽を確認できましたが、距離があったため雰囲気重視での撮影となりました。
昨年より個体数が少ないと感じましたが、サギたちがコロニーとしていた大木が多数伐採されたことも要因の一つと考えられます。


あぜに集まっていました








カルガモも




私が動いたので...


▼逃げてしまいました
しばらく待ちましたが現れず

ご覧いただきありがとうございます
コメント

季節の花と鳥:アジサイ、オオルリ

2024年06月14日 | 鳥・動物
新しい写真がないため、今回は季節の花であるアジサイと先月撮影したオオルリのコラボ記事をお届けします。
【お知らせ】
事情により、しばらく記事の更新および訪問が不定期となる可能性がございます。よろしくお願いいたします。












▼近くに巣があるのでしょう
餌を運んでいました







ご覧いただきありがとうございます
コメント (2)

季節の花と鳥:花菖蒲、アオバズク

2024年06月12日 | 鳥・動物
アオバズク探しのついでに、花菖蒲も見てきました。例年より花数が少なく、少し寂しい印象を受けました。来年は、より多くの花菖蒲が咲き誇るのを期待しています。
目的だったアオバズクは確認できたので、来月また訪れたいと思います。


菖蒲池



▼花菖蒲の季節なので
おみくじは紫



アオバズク(青葉木兎)

▼高い所でじっとしていました

▼七夕の頃にまた行ってみよう


帰りに立ち寄った茶屋の庭

▼庭でぜんざいを味わい、帰路につく 
+梅が枝餅なので血糖値が急上昇!


ご覧いただきありがとうございます
コメント (2)