かつてNew Balanceのスニーカーにハマっていました。
休みの日にNew Balance Tokyoに行ってみたり海浜幕張のOutlet内にあるショップに行ってみたり。
靴屋を見つけると入り、そのロゴを探してしまったり・・・。
(個人的にはNew Balance Tokyoは買い物には適さない。見る若しくは試しに履くだけのショップ。)
他のメーカーの靴も評判のいいものを色々履き比べて、やっぱり個人的にはNew Balanceの高価格帯が
機能面・デザイン含めツボにはまりました。
ちょっと前まではあの「N」マークが、いやぁダサイ履く奴の気持ちが分からないなんて思ってましたし、
小学生のころとかに親に履かされた運動靴を思い出し、その汎用性高すぎベタベタなデザインが、
いい大人になってまで履くなんて、うわぁって感じだったのですが・・・。
今では虜。
かのラルフローレン、またスティーブ・ジョブズ、坂本龍一も愛してやまないNew Balance。
スニーカーを履いて、そのクッション性そして、足を愛撫されているような柔らかいフィット感。
踵への優しさ。靴で快感を得たのは初めてでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b5/550d9a3663af60ace5b7da1d4bf17882.jpg)
歩くのが楽しみになる。一歩一歩が、何より気持ちいい。
そして高級品を履くと雨の日が憂鬱になり、ほかの靴で出掛けざるを得ない妥協感がたまらなく嫌になる(笑)
満員電車で靴を踏まれようものなら咄嗟に殺意を感じる(笑)
こんな素敵なNew Balanceのフラッグシップモデルからハイエンドモデル。
ぜひちょっとした贅沢品として如何でしょうか!!!
ちなみにNew Balanceは根強い信者が多いようで、人気モデルは値崩れしづらい。
これぞ!っていう妥協のない一品を値段と相談して買うのがベストです。
まじで日用品でもあり消耗品でもある靴に、これまでにない愛着が湧くと思います。
毎日履くものだから良いものを。そんな意識に変わったし、人の靴を見てNewBalanceだとギョッと
するようになり、そのモデルを気にするようになった(笑)
ちなみに定番の574も、まぁいいですが、こんなもんかで終わってしまう場合もなきにしもなので、
個人的には576のUK品。そして992。かのスティーブ・ジョブスも愛した996。1300・1400・1600。
このあたりがかなりいいです。デザインはハイテク感があるのは、俺はNG。
あとアジアメイドよりも値段張りますが、是非USA・UK品を選んでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/dfb198a97e4df838730c8225f9da4eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/cacddcdabed97b4f56b45544a796f26e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/fd6f2bd960cc0a46b70b34cc2ea15cf9.jpg)
2000は履き心地ナイスらしいけど、やっぱりNEW BALANCEといえば昔からのクラシカルな雰囲気漂う
レトロなデザインが、格好良すぎる。
まじでちょっとしたことで人生変わる「いい靴」に出会えますよ!!!
踵のホールドが甘いと感じる時があるかもしれませんが、俺はそこも含めて
心底愛しています(笑)
あとサイズですね。日本人は幅広・甲高が多いので1cm大き目が足に負担がかからず長時間
履いていても疲れたりしません。
俺は他の靴が27.5~28cmですが、New balanceは29cmを履いています。
ぜひ一度、上記の型番(576・992・996・1300・1400・1600)を履いてみてください!!!