城田純也GOOブログ

日々の出来事&思ったこと&感じたことを綴ります

夜空の観測会&移動天文教室

2015-01-30 22:37:36 | ブログ
こんばんは(^ ^)!お疲れさまです♬本日、平成27年1月29日(木)午後6時20分より宗政(長男9才)が通う前橋市立東小学校にて恒例となりました4年生を主体とした「夜空の観測会」が開催される予定でしたが生憎の曇り空のため体育館にて「移動天文教室」に変更となりました(>_
本来ならば校庭で天体望遠鏡を数台設置してみんなで月の観測を楽しめたはずでしたが…

まぁ保護者も児童もこの寒空の下での観測するよりも暖かな体育館でPCによる「冬に観測できる星座」や「ハヤブサ2号の打上げ状況」を観ることができたので内心ホッとしているのではないかと感じました(笑)(^^)♬


楽天1位★ハリウッド式グリーンスムージー 大量プレゼント!!!【120名様】

朝の旗振り

2015-01-30 22:36:35 | ブログ
おはようございます♪( ´θ`)ノ
平成27年1月29日(木)今朝は、旗振り当番の日です!気温マイナス2℃は寒かった(>_<)本来、旗振りは自転車か徒歩で持ち場まで行くのですが寒さのあまり車で行ってしまいました(ー ー;)持ち場がコンビニ前なので店員さんに20分程度の駐車の許可を得て時間までにhot coffeeで身体を温めいざ出発!毎度のことですが、子どもたちからの朝の挨拶「おはよう」が少ないのが気掛かりです…親が子どもたちの手本であるのでこれからも大きな声で「あいさつ運動」を続けてたいと思います!

幼稚園の雪遊び

2015-01-30 22:31:41 | ブログ
本日、平成27年1月24日(土)快政(次男6才)が通っております明星幼稚園で冬の恒例行事となっている「雪遊び」が開催される運びとなりました(^^)!

大型バス2台で年長組が出発しました♪目的地は、群馬県を代表する「赤城山」です。

自称、日本一小さなスキー場と言われいます「赤城山スキー場」です。園児たちは、この日のために体調を整えこのイベントを楽しみにしていました(^ ^)!4月からはみんな小学1年生です。

幼稚園生活の大切な思い出を沢山作ってきてほしいと思います。

2015年前橋初市まつり

2015-01-10 10:07:19 | ブログ
平成27年1月10日(土)前橋初市まつり(だるま市)に行ってきました

前橋三大まつりの一つである初市まつりは、その昔、毎月4と9の日に開かれていた日用雑貨や生糸の市が起源と言われています

厩橋(現在の前橋市)城主、 酒井重忠侯の時代から始まった伝統ある行事で、現在では通称「だるま市」の名で親しまれ、前橋の新春の風物詩となっています


この初市まつりは、古だるま を燃やす「だるま供養」で幕を開け、「市神様」の渡御(とぎょ)へと続きます


国道50号線(本町通り)にはだるまや縁起物などの市(いち)が軒を連ね、 だるまを買い求める人々で賑わっていました



2015年初詣2015年初詣

2015-01-03 17:15:51 | ブログ
平成27年1月3日土曜日【大安】今日は、家族揃って初詣に行って参りました
今日は、お天気にも恵まれて風もなく初詣には最高の日和となりました
家族一人一人にお守りを購入して今年のお願い事を祈願しました
素敵な1年を過ごせますように…🎼🎌


株式会社かば田食品
【昆布漬辛子めんたいのかば田】かば田の福箱5名様プレゼント