2016☆12☆18
リオデジャネイロオリンピック銀メダリスト
原沢久喜選手の柔道教室(県立下関武道館)に参加させていただきました

原沢選手の柔道を始めたきっかけから現在に至るまでの話や、柔道に対する考えなどたくさんの話をきけ
実際に内股、大外刈、大内刈をポイントを説明しながら打ち込み、投げ込みを見せてくださり…
子どもたちとの試合、乱取りも
子どもたちは憧れの選手を目の前にして、目がキラキラ
でした(笑)
1年のふづきは、原沢選手と練習試合をして、名前入りの色紙もいただいたlucky girl
5年のたくみも乱取りで原沢選手と組ませていただき、「力が強かった~大きかった~」って興奮してました
下関柔道協会の関係者の皆様、柔錬会の子どもたちにこのような機会をくださり、ありがとうございました。
頑張って練習したら原沢選手のように強くなれるかも☆☆☆と、子どもたちも夢と希望がもてた一日になったと思います


原沢選手、本当にありがとうございました?
これからの活躍をみんなで応援しております。
幼稚園のしょうりもメダルを首にかけさせてもらって嬉しそう


















原沢久喜選手の柔道教室(県立下関武道館)に参加させていただきました


原沢選手の柔道を始めたきっかけから現在に至るまでの話や、柔道に対する考えなどたくさんの話をきけ
実際に内股、大外刈、大内刈をポイントを説明しながら打ち込み、投げ込みを見せてくださり…
子どもたちとの試合、乱取りも

子どもたちは憧れの選手を目の前にして、目がキラキラ

1年のふづきは、原沢選手と練習試合をして、名前入りの色紙もいただいたlucky girl

5年のたくみも乱取りで原沢選手と組ませていただき、「力が強かった~大きかった~」って興奮してました

下関柔道協会の関係者の皆様、柔錬会の子どもたちにこのような機会をくださり、ありがとうございました。
頑張って練習したら原沢選手のように強くなれるかも☆☆☆と、子どもたちも夢と希望がもてた一日になったと思います



原沢選手、本当にありがとうございました?
これからの活躍をみんなで応援しております。
幼稚園のしょうりもメダルを首にかけさせてもらって嬉しそう
















