☆柔錬会柔道スポーツ少年団☆(防府市柔道)

山口県防府市で活動している柔道スポーツ少年団です。楽しく柔道をしよう!をモットーに練習しています☆☆☆☆☆

☆人生の教科書☆

2012-10-14 17:43:00 | 柔錬会
2012☆10☆14

午後から、柔道家 であり、『古賀塾』の塾長である古賀稔彦先生の講演を聴きに行きました

『平成の三四郎』古賀稔彦…と言えば、知らない人はいないほど、天才的な柔道家です☆
1989年、1991年世界選手権連覇
1992年バルセロナ五輪では、直前に大ケガを負いながらも金メダル獲得
1996年アトランタ五輪では銀メダル獲得
2003年からは町道場『古賀塾』を開設…☆


そんな天才と言われた古賀稔彦先生も自分の隠れた才能を表に出すために、問題を乗り越え挑戦、努力してきたから今の自分があるという


☆人の2倍3倍努力する人は、人の2倍3倍チャンスを手に入れることができる

☆長所を増やすためには、欠点を克服して長所にしていく
自分の夢を実現できる人は、欠点を長所に変えていく努力と実行力がある

☆プレッシャーは考え方によっては自分の力に変えることができる
嫌と思わずにやってやろうという強い気持ちが、たくましい精神力を生み出せる

☆自分のためだけでなく、誰かのために…と思った瞬間、人は自分の持っている以上の力を出せる
目の前の現実から逃げようとしない強い精神力を持てる

そういう人は、自分のことを応援サポートしてくれた人に感謝の気持ちを持てるようになる






柔錬会の子どもたちにも、自分の隠れた才能を表に出すために、どんどん挑戦してチャンスを手に入れてほしい☆

自分で問題を乗り越え克服して強い精神力を持てるようになってほしい☆


本当にそう願いながら講演を拝聴しました


そのためには、いっぱいみんなでいろんなこと挑戦していきましょう♪
自分のために…
そして、応援してくれる周りの人のために…☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (roku)
2012-10-14 21:30:14
こんばんは
こんなすごい講演があったなんて{わお}
是非、聞きたかったです。
いいな~
返信する
Unknown (juren-kai-judo)
2012-10-23 18:27:21
☆rokuさん☆
私もこの講演があることは直前に知ったので、子どもたちにも聞かせてあげたかったなぁ~…と強く感じました(>_<)

またこのようなチャンスがあれば是非!みんなで聴きにいきたいですね♪

返信する

コメントを投稿