人として生きる 丁字村ブログ

この時代に 人の温もりを感じて感謝できる生き方って どんな立場であろうと同じです。幸せになるためには考え方が大切です。

レバ刺し禁止カウントダウン

2012年06月28日 07時29分58秒 | Weblog
危険度の差こそあれ、食にリスクはつきもの。
生で食べるものはどんな食品もゼロリスクはない。
食中毒のような症状を起こす可能性のある寄生虫「クドア・セプテンプンクタータ」が発見されたと伝えられた養殖ヒラメ。花まつりでは、天然ひらめしか扱いません。
生食は日本の文化で否定はできないが、本来は加熱して食べたほうがいいのも事実。生食のリスクを認識し、子供や老人など抵抗力の弱い人は食べないなど自己防衛も重要
レバ刺しは、十分大丈夫な食材
低価格の焼肉屋さんが、鮮度の悪い牛を扱って起こった事故
魚でも、生き腐りってあります。 生きていても身が腐る状態
牛も同じで、必ず有る。
安い安いが、いいのではない。
必ず理由がある。
花まつりが、安く提供できるのは直接仕入れて魚をサバク努力をしているからです。
普通に魚屋さんから仕入れていたら、今の価格で提供できません。
職人の見極めがあるから・・・
漁師さんから、直接買い付けるルートがあるから・・・
条件がととなわなければ、お客様に満足して頂く寿司は出せない。
みんなに、感謝です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿