皆様、ご心配をかけておりますが・・・(^^ゞ
声は変な声ですが、だいぶ出るようになってきました~♪
インフルエンザも流行ってきたとか?皆様も気をつけてくださいね

ひらい☆ちゃんが教えてくれたべったら漬け!
ほんとうに簡単にできたよ~
大根1本でやったので、ひらい☆レシピ
の4/1の材料にしました(^.^)
でも1本はあっという間になくなっちゃったので、
次は2本で半分の材料にして作ろうかな・・・と思ってます。
子熟女も、もうないの?って言ってました~(笑)
塩漬け&砂糖漬けにするのに、押さないと!と思ってやかんを乗せたけど、
押さないで漬けておけばいいんだって! もっと簡単にできる~♪
材料をそんなにきちんと計ったわけでもなく・・・大根の皮もむかなかったのに、
ほんとうにおいしく出来て、我が家の定番になりそうです
声は変な声ですが、だいぶ出るようになってきました~♪
インフルエンザも流行ってきたとか?皆様も気をつけてくださいね


ひらい☆ちゃんが教えてくれたべったら漬け!
ほんとうに簡単にできたよ~

大根1本でやったので、ひらい☆レシピ

でも1本はあっという間になくなっちゃったので、
次は2本で半分の材料にして作ろうかな・・・と思ってます。
子熟女も、もうないの?って言ってました~(笑)
塩漬け&砂糖漬けにするのに、押さないと!と思ってやかんを乗せたけど、
押さないで漬けておけばいいんだって! もっと簡単にできる~♪
材料をそんなにきちんと計ったわけでもなく・・・大根の皮もむかなかったのに、
ほんとうにおいしく出来て、我が家の定番になりそうです

コレで5回ほど作ってますが熟ちゃんに試食して頂いた最初のヤツが一番美味しく出来た感じよ~~
忙しい人でもワタクシのようにズボラでも漬けておくだけでいいので「楽チン」
最後のお粥に砂糖入れた時の量が「砂糖こんなに入れるんだ!」ってビックリしなかった~?
甘くなり過ぎないのは砂糖と酢の按配がポイントね
作ったら是非、試食させてね~~
ママが作ったの?とビックリされちゃったし(^.^)
鼻高々って感じ?(笑)
他は適当だったんだけど、お酢とお砂糖だけは
きっちり、4/1にして作ったわ(^^ゞ
おかゆに砂糖を入れた時に味見したら、
そんなに甘くないかな?と思ったんだけど、
漬かったら、甘さ控えめでちょうど良かったよ♪
今度はたくさん作ろう~(^O^)/
たくさん作った時は、早めに洗って保存した方がいいかも?
少しだけ残ってたのを、昨日(4~5日目?)に食べたら、
好き々だと思うけど、漬かりすぎて発酵して
味が濃くなった?甘みと酸味が増えてた気がする~