goo blog サービス終了のお知らせ 

喜び日記

日々の幸せ見つけます♪

愛犬の死

2012-01-31 18:02:35 | Weblog
19年4ヶ月で愛犬が逝きました

オムツをして散歩しなくなってから

丁度1年でした

寝るようになったら、すぐに死ぬと

聞いていたので、良くがんばったものです

2日前くらいから食事が取れなくなり

流動食を水のみで飲ませました

最後は水を飲み小さい声で鳴き

眠るように逝きました

ろうそくと線香あげ花も手向けました

犬の介護で何も出来ませんでしたが

これからは多いに行動したいと思います

今日も読んで頂きまして有難う御座いました

変な親

2012-01-30 21:00:04 | Weblog
スーパーで3歳くらいの男児が

商品ではありませんが

棚のボードを蹴り出しました

それを見ていた母親が

「何をキックしてんの」と

1度言っただけで終わり

そう言う時こそが活きた教育が

出来るのではないでしょうか

子供だからと許してしまっては

その子のためにならない気がします

今日も読んで頂きまして有難う御座いました

自分の家だけ

2012-01-29 20:28:45 | Weblog
近所の人ですが

絶対に家族だけで行動し

他人さんどころか嫁さんの

家族とも付き合いません

もしかして嫁さん孤児なのかと

思っていたら、舅さんの葬式の時

家族が見えてびっくり

その後ただの1度も人が

来ないのには驚きです

これ程家族だけで固まるのは稀です

今日も読んで頂きまして有難う御座いました


元気なりゃこそ

2012-01-28 17:41:07 | Weblog
久しぶりに義姉に電話したところ

義姉より11も年下の女性が

脳梗塞で倒れ左半身不随で

言葉も出にくいそうです

いつも明るく卵巣癌を手術して

再発してもまた手術して

皆の憧れる方だったそうです

姑さんやご主人のお世話もきっちりこなし

とても立派な方なので可哀想だと言ってました

誰でもそうですが何時どうなっても

可笑しくない時代悔いの残らない

生き方をしたいものです

今日も読んで頂きまして有難う御座いました

健康に良い本

2012-01-27 19:02:51 | Weblog
新聞の広告で見てすぐに購入しました

小林 弘幸さんと言う医学博士ですが

なぜ「これ」は健康にいいのか?と言う題名です。

もう殆ど読みましたが、難しくなく

誰でも実行出来て健康になれそうです

その他にも色々と素晴らしい事が

書いてありました

このような良書に出会い幸せです

これからも健康に気をつけて

人様のお役に立ちたいと思います

今日も読んで頂きまして有難う御座いました

占い

2012-01-26 19:01:31 | Weblog
気にする方ではないですが

定期購入している雑誌に

心を戒めるものがありました

良い時は浮かれず、悪い時には

充分心して行動したいと胸に治めました

対人関係でピンチになるとの事

心している物の少し高慢に

なりかけていると猛省しました

リセットし直し進みます

今日も読んで頂きまして有難う御座いました

店じまい

2012-01-25 20:48:23 | Weblog
かなり有名なビルが

販売不振で閉店する事になりました

近所に行ったので寄ってみました

閉店しなければいけない理由が

分かりました

床はぼろぼろ,壁紙も汚れっぱなし

雰囲気も大変暗くセールをしていても

お客さんはちらほらです

それに立地も悪く車もいれにくく

閉店も致し方なかったのでは

今日も読んで頂きまして有難うございました

子育て

2012-01-24 18:59:49 | Weblog
娘から電話で子供が

上手に食べられないと

癇癪を起こすのでどうしたらいいか

全然分からないとの事

2歳になったばかりなので

当然上手に食べられる筈はなく

下手でも「上手、上手」と言って

自信を持たす事と家庭が

治まっていないと、こうして

子供に手こずるようです

子供を見て親が反省すべきを反省すれば

治まっていくものです

今日も読んで頂きまして有難う御座いました

皆が仲良く

2012-01-23 20:50:42 | Weblog
表面は仲よさそうな家庭ですが

現実はいつも争っているようで

見ていると辛いです

何とかしたいからと相談される

訳ではないので本当に

助かる助言はできません

こんな風にもめていると

犠牲者が出ます

皆が反省して心から

仲良くする努力をしてもらいたいです

今日も読んで頂きまして有難う御座いました



ドキュメンタリー

2012-01-22 18:51:47 | Weblog
ありがとううテレビである人がお母さんになりたいとかで

最近の状況までを放送したそうで

友達から聞きましたが大変

可哀想なお子さんのようです

新聞のテレビ欄で解説を読んだ私は

何だかエゴを感じて見ませんでした

私達二人子を産みかつ育てたものにとって

非常に不愉快でした

自分の事ばかり考えず少しは

他人の事も考えてはどうでしょうか

今日も読んで頂きまして有難う御座いました