喜び日記

日々の幸せ見つけます♪

コミニケーション

2010-04-30 16:53:20 | Weblog
銀行の振込みに行きました

用事を終えて出てくる人達は何も言いません

それでいいのかも知れませんが

淋しいものを感じます

そして若い娘さんはこれから結婚、出産、育児があります

その時はその時でちゃんとして行くのでしょうが

近所の方との挨拶は出来るのでしょうか

子供に対して沢山の言葉をかけられるのでしょうか

ちょっと心配になりました

今日も読んで頂き有難うございました

自分を見つめて

2010-04-29 20:55:24 | Weblog
息子達がお世話になった部長だった方が

鬱になられてから今は簡単な仕事をされ

お会いしてもどう声をかけていいか分からないとの事でした

私は思うのですが、そんなになる位なら

会社を辞めて方向転換をしても良いのではないかと

誰か何かしてくれるのでしょうか

時には発散したりして思いつめたりしない事だと思います

今日も読んで頂き有難うございました

お手伝い

2010-04-28 21:05:59 | Weblog
お友達に頼まれて人様の家の掃除に

行って来ました

10台位入る駐車場に車を止めたとき

門構えのすばらしい豪邸があり

掃除を手伝うと聞いていたので

豪邸なんか関係ないと思っていたら

びっくり仰天そのお宅でした

8畳2つ6畳1つ10畳位の洋間とキッチン

それと2階。ご両親は別棟でした

若い奥さんのご主人そのご両親も

入院して色々お世話で大変なのでしょう

しんどくて掃除どこではなかったようです

そして精神面も一杯聞かせてもらいました

若い奥さんまで倒さないようお手伝い

させて頂こうと思います。友達3人と

今日も読んで頂き有難うございました

楽しい思い出

2010-04-27 20:39:48 | Weblog
和歌山の加太と言う所へ行って来ました

4人仲良くおしゃべり、ご馳走、温泉と

非常に満足できた旅でした

1日目は快晴で2日目かなりの雨と言う

予報でしたが、それ程の事も無く感謝です

人形を供養するので有名な神社には

全国から集められたのが所狭しと並べられていました

雛人形だけでなく、ぬいぐるみまであるのには驚きでした

皆が大事に思い大事に扱ったからこその行為と感じました

物を大事にする事イコール人も大事にできる人です

今日も読んで頂き有難うございました

今から小旅行

2010-04-26 08:01:02 | Weblog
大した事もしていないのに良いお天気を頂き

仲良し4人で和歌山の方へ出かけます

こんな私でも仲間に入れて頂き感謝です

少しでも良い雰囲気で行って帰れるようにと思います

今日も読んで頂き有難うございました

偉そうに言う人

2010-04-25 12:39:16 | Weblog
言う人に限って大した人はいないようです

身近な3人の人は一人は主人に逃げられ

一人は追い出し、もう一人は子供4人が

小さい時離婚しました

もしも私だったら人様に言えるような人間では

無いけれども立場上言わせて頂いていいですかっと

言ってからお話すると思います

そんな時いつも思うのですが結果出してから

物を言ってもらいたい物だと

自分の事を考えたら何も偉そうには

言えない筈ですがどうでしょうか

今日も読んで頂き有難うございました

なぜか?

2010-04-24 17:41:48 | Weblog
先程私が組織から抜けた事で

ある人から電話がありました

その人を知っているので「いやだな」っと

言う思いで話したらやはりその通り

私が出た事で孫に出るよと言う事でした

どんな結果が出ようが心次第と思います

悪い結果が出たらどこか至らぬ点がある事と反省し

皆と仲良くして心を綺麗にして行く努力をと改めて思いました

他の組織の人がそんなとこへ行っていたら

とんでもない事になるから、早く止めなさいっと

行ってくれていました

でも私はまだ学ぶ事があると信じて続けました

言ってくれた人は子供さん4人

1人も結婚していず大変だと言っていました

孫が5人いると聞いてうらやましがっていました

組織に入っていようが,いまいが

心がけ次第と私は思います

何気なく他人の事を心配して言って

下さっているのでしょうが

脅し以外の何物でも無いことに早く

気がついて欲しい物です

今日も読んでいただき有難うございました

可愛そうな人達

2010-04-23 17:45:16 | Weblog
あまり詳しく知らないのに

コメントするのは恐縮ですが

父親を殺し子供は車で正面衝突で死にました

この事を知って非常に胸を痛めました

今でもその人達の事を思うとため息が出ます

どうしてここまで来てしまうのでしょうか

亡くなってから花束を手向けるより

健在な時にせめて1声でも良い心を

皆がかけていたならこんな事には

ならないのではないでしょうか

近所で最近未亡人になり独り暮らしをしている

その方に一人では中々作らないような物を上げました

出来るだけ声をかけさせて頂いています

それとなく見守ってあげたいと思います

今日も読んで頂き有難うございました

人の話

2010-04-22 16:55:17 | Weblog
ある人がお金を踏み倒したと聞いたので

そんな風に聞いたけどと友人に話したら

事実はまるっきり反対でした

こんな風に誤解されたままでは

本当に気の毒です

私の事もいつも月1会う人にいつにするか

2日しかないと言いましたところ

講演して歩いている事になっていました

多くは望まずたった1人の人でも

私と出会えて良かった。人生が少しでも

良い方へ進んだようだとでも、思ってもらったら

もう最高です

今日も読んで頂き有難うございました

葬式

2010-04-21 17:51:28 | Weblog
私の考えている事は自分の葬式はしない事

もしも聞きつけて来て下さる方があれば

鱈腹飲み食いして頂いてお土産を山ほど

持って帰って頂けたら最高です

それにしても、ほとんどの老人ばかりの病院では

最後眠るように息を引き取ると聞き少し安心しました

入院が長いので家族も大変で

死後家に帰る事無く葬儀場へ直行だそうです

それでも「家に帰りますよ」と言って

仏様を送り出すそうです

何も分からないただ生きているって

どんなでしょうか

今日も読んで頂き有難うございました