![](https://yaplog.jp/porsche/img/124/060131-135339.jpg)
PORSCHE用のタイヤに日本産が標準装備されたのは1985年6月の事だった~!ヨーロッパで知名度の低い日本のBタイヤメーカーにとって、ポルシェ車の標準装備が実現することはシェア拡大の為の強力な武器になるはずと、1983年春、日本のタイヤメーカーのB社がポルシェ社にアプローチを開始した。
当面911用の16インチの採用を認めてもらうことが狙いであった。その折衝をしている最中に、グループB用17インチの装着があるという情報を掴んだ。B社は、16インチのタイヤも採用されていないにもかかわらず、16・17インチタイヤの開発に挑んだ。B社は見切り発車の状態でした。1985年日本初、ポルシェ社の認定テストに合格。1986年には17インチタイヤ開発を正式にポルシェ社より依頼され、グループB250台すべてに標準装備された。
B社の技術能力もさることながら、ポルシェ社との交渉にあたったドイツ人妻を持つケルン郊外に住む日本人の努力も偉大である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
ちなみに、ケルン郊外に住む日本人は私のアミーゴである。うふっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)