
こんにちわ!
朝から霧雨が降って、梅雨を満喫されていらっしゃると思います
本当にこのからみつくような雨、うっとーしーですね ホホホ
今日は房州びわのご紹介です
昨日生産者様の所へお邪魔してきました
千葉は温暖な気候の利があり
フルーツ大国でもありますが
中でも
富浦・とみうらのびわも凄い!
びわって味が薄くって食べる所が少なくって
全然魅力が無いと思ってる
そこのあなた!
房州びわは違います!
明治42年から皇室に献上されている逸品で
とっても肉厚で物凄くジュージーで、あまーい!
それにオマケですが実はびわの種って実は食べられるんですよ
乾かして炒ると栗みたいです♪
駿河でも房州びわを出してます!
是非!
すいません、写真が前の記事のになってました
はずーーーーーーーーーーーっ!!!
朝から霧雨が降って、梅雨を満喫されていらっしゃると思います
本当にこのからみつくような雨、うっとーしーですね ホホホ

今日は房州びわのご紹介です

昨日生産者様の所へお邪魔してきました
千葉は温暖な気候の利があり
フルーツ大国でもありますが
中でも
富浦・とみうらのびわも凄い!
びわって味が薄くって食べる所が少なくって
全然魅力が無いと思ってる
そこのあなた!
房州びわは違います!
明治42年から皇室に献上されている逸品で
とっても肉厚で物凄くジュージーで、あまーい!

それにオマケですが実はびわの種って実は食べられるんですよ
乾かして炒ると栗みたいです♪
駿河でも房州びわを出してます!
是非!
すいません、写真が前の記事のになってました
はずーーーーーーーーーーーっ!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます