世界からお金の流入が多かった国は何と言ってもアメリカだ。特に異常なまでにハイテク株に集中したし、アメリカの変調は数か月前から起っていた訳だから何かの策略が有って当然だが、大統領選挙キャンペーンの期間中で疎かになったでは済まされないが、アメリカが一番悪いのではなく、株で儲け様とした各国の国民も悪いから、一蓮托生で懺悔すればよい、何時かは起る事は歴史が証明して来た、大火傷をしたと思って気長に持っているか損切りで売ってしまうかの判断だ。
失業者が増加する傾向や消費者の買い物動向が落ちる等何かのシグナルが有るから、それらを的確に把握して、今は高値だと思って売る決断が出来た人は安堵しているだろう、誰かが儲ければ誰かが損する株投資だから、売りのタイミングを見誤った個人の責任だから、証券会社に恨み節を言って始まらない、賭け事の一つだから、と反省すればよい、が殆どの人は浮かれてしまうのは儲かっている時だけだ、国民全体からすれば株投資した人は、一部だから大多数は平穏かもしれないが、不景気になる事は予想していなくてはならない、物価が低くなる物も有れば高くなる事も有るので、生活に不安が起こらない事を願うだけだ。
国の政策で起こる事も有る、金利の動きだ、金利が高くなればお金が銀行に集まるし、低くなれば株式市場等に流れて行く、経済の常識が存在している訳だから、本質は国民が利口で有る事だ、新聞は見ない、テレビのニュースも見ないと言う人は掛け事はしない事だ。
異常な高温が続いて居る、CO2の増加が原因とも言えない、気流の流れや海水温度、そして人口が地球上では増加している、様々な要因で温暖化が見られる、日本の暑さは、東南アジアから来た人でも暑いと言うから、事実暑い日本だ、もうこんな事が10年以上続いて居る、地域に依っては豪雨が起こり家が流されてしまった不幸な人も現れる、これプラス日本は地震国だから別の被害が起こる、断層だらけだから、何時かは地震が突然起こる恐怖に備えねばならない地政学的に不利な国に、日本は存在しているのだ。
パリ・オリンピックで日本は想像以上にメダルを獲得している、審判のミスジャッジも有るとか、そしてセーヌ川でトライアスロン競技で泳がねばならない、選手の不幸が有る、見た目でも汚い川で開催したパリ市長は自身で泳いだパーフォーマンスした、海なし国でないから何処かの海で開催すべきで有った、費用の95%は既存の施設で行ったから、何でトライアスロンは川で泳がせたのかは、フランスのオリンピック委員会のミスとして謝罪すべきだ、東京湾も自慢できる綺麗な海ではないが、海で泳がせた、これに対して何かの意見が有ったか無かったかは忘れてしまったが、事前に問題視されていた記憶は有る。
日本の海岸は綺麗な海だ、しかし15年前から風力発電を設置したい企業は有った、美観を損ねると言う環境派からの反対や漁業関係者からも反対が有ったが、国はエネルギー確保で自前の発電所が必要と積極的だが大手国内企業の開発は採算が悪いと撤退した、出来ない事はないが大型風力での実績が無いから海外メーカとなる、日本は部品でしか参加出来ない、工業国なら自前で作る事は必要だ、特にエネルギー開発では水力以外は海外製品が多く使われている、太陽光も全国で設置されているが、問題が多い大型は中国製が9割以上で設置されている現実が有る、安く作れるし、原料も中国には豊富に存在しているから、企業としては儲けになる、その為に幾つか有った日本企業は開発停止状態だ、これで良いのかと政府を責めたい。