今日からお盆休み、今週初めの祭日とつないで9日間の休みにする目論見が外れた、休みを与えるのではなく、国民の意志で休みが取れる仕組みの方が、大人の社会と考えているが、日本は進歩のない子供的精神の国だ、皆で渡れば怖くないの、習慣や規制は早く止めろと言いたいが、そもそも進歩に欠ける国民性と中身のない政治家で構成されている国だから、国は衰退するだけ、上げ底の菓子箱と同じで中身の半分は何も意味をなさない事柄だらけ、赤字国債を発行して世界一の赤字国なんだが、毎年の事でお祭りと同じで若者なんか路上に座り込み祝杯を挙げて騒いではいる。何とも情けない連中が多い事か?。
つい最近もTV朝日のスポーツ担当者が五輪打ち上げと称して、渋谷で飲食。カラオケ店で朝方まで遊びまくる、挙句の果てに女子社員が転落で大事故らしいが社員に基本的な事が分かってないからこんな無様な事が起こる。
TV局なんて政治の言いなりだから、垂れ流し記事しかない、各社が独自に追及する記事なんて期待しても出てこない、つい最近だがTBSの土曜の夕方の報道番組は政治の不始末を追及している、最近も記者会見場で最後まで質問有ると手を挙げていたが、政府側は無視、聞いても何も出てこないのが普通なのが日本の記者会見で時間の無駄、若い記者が新人教育でぶら下がりをやらされているがこれも無駄な行為、世界の大統領や首相は毎日政府内で大臣レベルが会合なんかしていない、日本は大臣と言っても名ばかりだから何の決定権も無いと同じだ、仕組みの違いが有るがTVに映ることには積極的、国会議員をやっていた名古屋市長の川村が金メダルをかんで国民からの大ブーイング、在庫が有るから新品と取り換えるらしいが、この行為も日本的かもしれない。
最近は国会議員を止めて市長や知事になる人が多い、普通に考えれば国会議員がランク上だが、市長や知事の方が業者からの実入りが多いし、予算の決定権が有るし給料もそんなに見劣りしないから平気で辞める、横浜市にも大臣を辞めて立候補するのがいるが、結局彼らは政治を道具として選んでいるだけで今一番に有利と思われる行動を選択している、政治=責任感はない、東京は唯一国に頼らなくても財政的には余裕の有る自治体で有ったが、小池が五輪関連の無駄使いで預金を略ゼロにしてしまった、それでも責任を取る必要はない、お気楽な職業だ。フルタイムで働く必要なんかない、基本お飾りのひな人形と同じ。そのポジションに座っていれば良い、のが基本姿勢だ。
国外の主要な自治体長は彼らの判断でロックダウンを行っている、日本は経済を止める訳にはいかないと言いながら実質、今回の9連休は何の効果はない、ロックダウンを行っての社会実験すれば良いのに、電車は止めれば人は出てはこない、スーパーだけは欠品のないようにしなければならない、当然前もっての準備期間は必要だ、筆者は昨年春に買い物と周囲の散歩はしたがその他の行動は中止した、個人的に約1ヵ月のロックダウンを試みたが、やれば出来る事を実証したから、普通に行えば出来る、国民が買い占めなんかするから混乱する、日本人の子供的精神を叩き直す為にもロックダウン的な社会実験を行うラストチャンスで有った、もうお願いでは効き目はない、最終手段は国民の行動をシャットダウンするしかない。
そして日々感染者増で苦しめばよいと言う残念な決定をするしかない、無意味な休日するよりも分からせる実効性の有る戦術にでる、国民がチャラチャラしていたら、最後は自分に跳ね返ると思い知らせるしかない、最後通達の戦争と同じ、最後はみじめな風景の日本となる、そんな戦後を体験した国民がまだ数千万人も居る国で何故できない、TV局はスポンサーがいないと成り立たないから、やたらと儲けになりそうな分野のCMを流しているが、もうTVはニュースしか見ないので、無くなっても構わない業界だ、内容無いから消えて欲しいのが本音。