本日は雨水 あまみずではなくうすいと読む 雨水は二十四節季の一つ
雨水以外の代表的な二十四節季には春分・夏至・秋分・冬至などある 雨水はこの時期から雪から変わり 雨が降り始め草木が芽生え始める
季節ぢゃけぇ 農耕の準備を始める目安になる
また重要な事柄に お雛様を飾り始める時期でもある この時期から飾り始めると良縁に恵まれるといわれちょります 何故雨水とお雛様が
関係しちょるんかとゆ~と 日本神話から出ちょります 先ほど書いた通りで雨水は雨のことであり 水は命の源であり 水の神様は
母なる神様であるとされちょります
水の神様は罔象女神(みづはのめのかみ)といわれておりますそして 母神・子宝安産の神として信仰されちょります
その為雨水の日は水の神様との信仰に結び付き 良縁と結びついた次第ぢゃ
罔象女神像
女のお子さんをお持ちの方 娘を手放したくない気持ちはわかるが これを読まれたら良縁のため お雛様をなるべく早く飾られる方が
宜しいかと思います