午前中 N老大のニュースポーツ大会でした
場所は校区の小学校の体育館 マイカーを走らせて・・
受付で「メロンパン」を頂き、AM9:30分から始まりました
会長さんの挨拶 体育委員長さんのルール説明
全員でラジオ体操身体を慣らし班別対抗戦でした。
競技 3種目
1,輪投げ 1,フリスピー 3,玉入れ
全員出場でしたが、私は見学の応援参加させて貰いました。
参加することに意義があると言いながら、競技には成績順位がつきます。
皆さん笑い顔の中にも真剣な表情 定番の輪投げゲームなど
「入って拍手 入らなくても拍手」“終わってハイタッチ”
見ているだけでも楽しい。
「来年は私も出場するね」と言うと誰かさんが「来年いるの・・?」
周りが温かい爆笑でつつまれました。
最後の競技は玉入れでしたが、早く帰ったのでパチリが無くて残念・・
お立ち寄りありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます