赤豆 2014年05月22日 | Weblog 良く分かっていなかった。 脳がモヤモヤしていたのかも知れない。 昨日、フェジョアーダって何と言われて 説明しようとして気付いた豆。 苦し紛れに赤豆と言ったのだが。 東北では当たり前の赤い甘い豆を 入れたお赤飯。それがあずきと 思っていたのだが、あずきとは小豆 と書くから、小さくはないなと 思っていた。 Webでそれは、ささげ、と分かった。 ササゲ属のささげ、あずき、は同じ 部類のようだ。 やっと違いがわかった感じ。 品のいい感じの小豆のお赤飯もいいが、 東北のささげのお赤飯が懐かしい。 いいねg !