冬の韓国屋台の定番
『ホットック』
夏の旅行ではお目にかかれませんでした
しかし
ロッテマートで「ホットックミックス」なるものを購入
お家で手作りしましょ~
箱の中身はこちら
左から ホットックミックスの粉、ドライイースト、蜜の顆粒
とりあえず作り方は。。。(ハングル表記)
1.ミックスの粉とドライイーストを混ぜて、お湯を混ぜる。
2.30分発酵させる。
3.蜜の顆粒を入れて丸める。
4.フライパンで焼く。
まぁ そんな感じの手順でLet's COOKING
お粉コネコネはフードプロセッサーにお任せ
アッという間に生地が出来上がり(便利ですねぇ)
30分ほど掛けて発酵させます
2倍の大きさに膨らみました
蜜の顆粒? ナッツが混ざってます
蜜の粉を入れて丸めた生地を焼いていきます
フライ返しで押しつぶして平らにしました
生地をつぶし過ぎるとトロッとした蜜がはみ出てきます
何とか仕上がりました!!
焼きたては外がカリッ 中はもっちり
ちょっと蜜が少なかったですが、
韓国屋台の味を思い出しました マシッソヨ~
あぁ 本場のホットックが食べたくなってきたなぁ。。。