陽だまりのある場所

おいしいもの・たのしいもの
ステキなものを気ままに報告します

韓国語

2010年03月18日 | 日記
最近は


『ソウルナビ』やら『コネスト』やらの韓国語を見入ってます



一念発起して『ハングル』を覚えようかと思ったのですが。。。

どこから手を付けていいのやら( ̄■ ̄;)!?



母音、子音etcから習うべきか。

単純に単語(アニョハセヨ~的な)だけ覚えるべきか。


読めるようになるにはハングル文字を覚えなくちゃだし

きっとまずは文字だよね。
文字が読める。(出来れば書ける)からだよね。




でも、頭に入ってこないんです


その昔  ハングルの聞き取りに拒否反応起こしていたような感覚(泣)


○や棒が全く頭に入りません

パッチムの説明読んでも理解できません



カタカナで発音を覚える事は出来るのに∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!



カタカナ発音で単語やら短い文を覚えていくのでもよいのか??
でもこの方法ってどこかで限界が出てくるのかしら


やっぱり文字からよぉ~ って声が聞こえてきそうですが。。。


カタカナ読みで単語を覚えるならやる気になるんです

が!!
ハングル文字を見ると一歩も進まないんです




どこかに良い方法はないでしょうかぁ(/TДT)/あうぅ・・・・


とりあえず、
4月からN●Kのハングル講座でも受けてみようかと