上高地のニリンソウは、2~3分咲きほどになってきました。小梨平キャンプ場や明神地区、明神~徳沢間などで見ることができます。夜間や雨の日には花を閉じているので、晴れた日中を狙うのがコツですよ。さくら #kamikouchi_npg pic.twitter.com/hfmNrRduUz
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2017年5月15日 - 22:11
「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンでのJR東海さんとのコラボ「京都 青もみじ・御朱印めぐり」を実施中!
— 京阪電車【沿線おでかけ情報】(公式) (@okeihan_net) 2017年5月15日 - 18:14
首都圏・東海方面からはお得で便利な日帰りきっぷや、オリジナル御朱印帳袋などの特典が付いた旅行商品も。… twitter.com/i/web/status/8…
「皇居散歩」 goo.gl/EJoq7b
— 川べえ (@h43ka) 2017年5月16日 - 10:59
チェックアウトの作業を終えて、行ってみると、ミネザクラが開花していました! 例年12日から15日の間に咲くので、今年は1日遅くなりました。上高地にもやっと春が来ました(^_^)ノ pic.twitter.com/c7vOP3OsmC
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2017年5月16日 - 10:00
おはようございます。
— 穂高岳山荘 (@3190) 2017年5月16日 - 10:43
今朝は風が強く、気温も−6℃と冷え込みました。
写真は奥穂高岳とジャンダルムです。
昨晩は雪が降り、小屋の屋根もうっすらと白くなっています。 pic.twitter.com/NHxQschpmz
ただいま次回展絶賛準備中です。そんな時に限って、庭のお花が満開です(泣)。エゴノキ、かわいいです。名残のカキツバタとのツーショットご覧ください。次回展「はじめての古美術鑑賞―紙の装飾」は5/25開幕です。#根津美術館 pic.twitter.com/Omw9olHr6r
— 根津美術館 (@nezumuseum) 2017年5月16日 - 10:33
【京都人ブログ】
— きょうとあす (婦人画報の京都サイト) (@tripkyoto) 2017年5月16日 - 10:50
仁和寺。
(by「未生流笹岡」家元 笹岡隆甫さん)
trip.kyoto.jp/kyotojin/sasao… pic.twitter.com/DqyYzl7OOM
おはようございます。本日の鎌倉文学館のバラ園。きれいに咲いています。香りもステキ。5/21(日)12時~/14時~テラスジャズコンサートを開催します。#kamakura #鎌倉 #rose pic.twitter.com/Cs19i7P1PP
— 鎌倉文子@鎌倉文学館 (@kamakura_bunko1) 2017年5月16日 - 10:33
富士芝桜まつりは、5/28まで開催中です!一面に広がる芝桜を撮りに行こう! 富士芝桜まつり(2017)② bit.ly/2qI57e9 @green2466さんから #gooオススメ pic.twitter.com/11mpOXVQrt
— gooブログ (@goo_blog) 2017年5月15日 - 22:30
皇居前広場からビル街を望む - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/577229… #ブログ #東京散歩
— 川べえ (@h43ka) 2017年5月16日 - 11:13
ここ一週間ほどで急に暖かくなり、上高地でも新緑シーズンが始まりました!山の雪解けも進んでいるようで、梓川の水が増えてきれいな水色になっています。さくら #kamikouchi_npg pic.twitter.com/0QSlUYpxsd
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2017年5月16日 - 12:10
本願寺(お西さん)の門前町へ、全国から訪れる多くの参拝者を相手に念珠屋・お香屋・仏具店・表具店・旅宿など多くの老舗が軒を連ねます。本願寺門前町の名店たちを訪ねてみましょう!6月3日(土)… twitter.com/i/web/status/8…
— 京都ミニツアー「まいまい京都」 (@maimai_kyoto) 2017年5月16日 - 11:59
夏になると、人々が大挙して田舎に移動し、国土の75%が森で覆われている国フィンランドでは、エコツーリズムが急速に、確実に成長してます。
— フィンランド政府観光局 (@visitfinlandjp) 2017年5月16日 - 13:43
写真提供:Jouni Vilhunen / Vastavalo pic.twitter.com/2t48exyhek
日に日に、畑の緑も濃くなっています。
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) 2017年5月16日 - 19:24
(パッチワークの路辺り) #biei #美瑛 pic.twitter.com/Ofezmqw4h1
【きょうの京】
— きょうとあす (婦人画報の京都サイト) (@tripkyoto) 2017年5月16日 - 20:09
足元にも、みずみずしい緑が生い茂っています。(建仁寺)
trip.kyoto.jp pic.twitter.com/y9KJlXtpRI