【きょうの『和菓子の玉手箱』】渚の爽やかな風を感じてみませんか・・・『渚にて・長久堂』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 pic.twitter.com/Iz06sUMkF4
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年8月1日 - 22:23
菊乃井、料理に季節を映し出す、名料亭が生み出す京懐石を味わう京都旅
— 京都通 (@kyotojp) 2018年8月1日 - 20:21
reki4.com/00106.html pic.twitter.com/QlQOKMCNlr #京都 #京都観光
[京都新聞]芸舞妓が芸事の師匠やお茶屋に日ごろの感謝の思いを伝える夏の行事「八朔」が1日、京都市内の花街でありました。
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2018年8月1日 - 14:02
動画全編はこちら⇒ kyoto-np.co.jp/kp/movie/?r=ne… pic.twitter.com/3hymT7h74S
今日から8月、真夏日も一休み。夜9時現在の気温は18度。半袖・短パンでの外は寒い。昨日までとは大違い。朝は一面の雲だったが、日中は青空。太陽の直射日光は厳しく、室内避難で体調管理。美瑛は青空と雲が似合う一枚の写真です。 pic.twitter.com/z7V3jB2vCy
— 美瑛観光爺(時事) (@kyoyabiei) 2018年8月1日 - 21:07
浜離宮恩賜庭園からの眺め ( Hama-rikyu Gardens ) - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/581690… #ブログ #東京散歩
— 川べえ (@h43ka) 2018年8月2日 - 05:55
お早うございます! 今日も晴れています。気温は12℃。昨夜は雷雨になるかと思ってが、一滴の雨も降らず、そろそろ一雨欲しいところです。 pic.twitter.com/4J7wx3GFgP
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2018年8月2日 - 05:47
今年も8/4(土)から堀川遊歩道、鴨川河川敷などで「京の七夕2018」が開催。
— 京阪電車【公式】 (@okeihan_net) 2018年8月1日 - 21:36
京都市内各地が幻想的な灯りで演出されます。
詳しくはコチラ okeihan.net/recommend/summ…
(写真提供:京の七夕実行委員会)
※会場に… twitter.com/i/web/status/1…
【明日から自由参観方式で公開!】
— 内閣府京都迎賓館 (@Kyoto_Geihinkan) 2018年8月1日 - 19:49
明日8月2日(木)は、一般公開を自由参観方式で実施します。
予約なし・当日整理券なしで順次入場することが可能です!
ぜひご来館ください!
アクセス情報はこちら⇒… twitter.com/i/web/status/1…
平成30年8月1日
— 貴船神社(きふねじんじゃ) (@kifunejinja) 2018年8月1日 - 21:04
目に見える美しさと
目に見えない美しさ
目の前にある宝物を
見失わぬよう生きる
#氣生根
#きふね
#貴船神社
#七夕笹飾りライトアップ
#貴船神社の夏 pic.twitter.com/8LNhaQyYiw
今日は8月2日(旧暦6月21日)の木曜日
— 暦生活 | 新日本カレンダー (@543life) 2018年8月2日 - 06:00
七十二候「大雨時行(たいうときどきふる)」8/2〜8/6頃
きれいな青空に入道雲がわき上がり、時に夏の雨が激しく降る頃です。
二十四節気と七十二候「大暑」|暦生活… twitter.com/i/web/status/1…
熱波続くドイツ、エルベ川は水位低下で汽船が運航できず(8/1 ロイター) 熱波が続くドイツでは気温が下がる気配がみられず、エルベ川では水位が低下し、汽船などの船舶は運航できずに立ち往生している。… twitter.com/i/web/status/1…
— ヨーロッパ旅行✈情報部 (@euro_tour) 2018年8月2日 - 06:30
おはようございます。8/2の京都市内は晴れ。先月の豪雨によって護岸が崩れてしまった先斗町歌舞練場前。現在はこのように土嚢が積まれています。 #kyoto #京都 pic.twitter.com/bsV5U8dW2O
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年8月2日 - 07:30
#ロマンチック街道バスの旅 で行く黄昏時の街々。そこで待つグリム童話のような世界に入り込みたいフォロワーさんで、これをリツイートして下さった方の中から抽選で1名様に10万円の旅行券をプレゼント!8/31 締切。当選はDMにて連絡し… twitter.com/i/web/status/1…
— ドイツ観光局 (@GermanyTravelJP) 2018年8月1日 - 10:41
【歴まち関連】
— 鎌倉市歴史まちづくり推進担当 (@kamakura_reki) 2018年7月31日 - 11:39
蒸し暑い #鎌倉 の夏は、涼しくてためになる #ミュージアム めぐりはいかが?
国宝館、歴文館、川喜多映画記念館、鏑木清方記念美術館のスタンプラリーを
コンプリートすると、歴文館オリジナルエコバッグがもらえます!… twitter.com/i/web/status/1…
桃は魔除けと言われています。 - taizoin.com/gallery/5020/ pic.twitter.com/iqVzqHDWZT
— 妙心寺 退蔵院 (@taizoin) 2018年8月2日 - 09:57
【東京都心 早くも気温35度超 熱中症警戒】 tenki.jp/forecaster/des… 関東は、きょう(2日)も朝から強い日差しが照りつけて汗が滴り落ちる暑さになってい..
— tenki.jp (@tenkijp) 2018年8月2日 - 10:51
8/1新京極通に野菜料理が楽しめるデリカテッセン「のなはん」がオープンしました。モーニング、ランチ、バーetcいろんな使いかたができそうです。内覧会レポートはこちら→
— 京都いいとこ(7・8月号公開中) (@etokomap) 2018年8月2日 - 11:49
kyoto.graphic.co.jp/blog/archives/… #京都 pic.twitter.com/RM6U5ZeoEu
夏の京都、やっぱり一度は川床へ行きたい!清滝川に青もみじが映える「高雄」、貴船川の水の恵み豊かな「貴船」へご案内します。kyoto.graphic.co.jp/pickup/lunch/k… #京都 pic.twitter.com/KggLlURKiD
— 京都いいとこ(7・8月号公開中) (@etokomap) 2018年8月2日 - 11:45
鎌倉文学館の庭園より。
— 鎌倉文子@鎌倉文学館 (@kamakura_bunko1) 2018年8月2日 - 11:40
夏のアイドル、または宝物。セミの抜け殻をみつけました。
文学館は蝉しぐれの毎日です。
#kamakura #鎌倉 pic.twitter.com/yhyXkLzCNB
え〜ロンカーター来るんだ!!!! twitter.com/thewalkers27/s…
— たけい (@rb4003s) 2018年8月1日 - 23:47
日比谷公園なう - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/581694… #ブログ #IPhone X
— 川べえ (@h43ka) 2018年8月2日 - 14:31
日比谷公園の噴水 - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/581694… #ブログ #IPhone X
— 川べえ (@h43ka) 2018年8月2日 - 14:34
サルスベリの花が咲きだしました。百日紅の漢字のごとく、これから長く楽しめそうです。 #仁和寺 pic.twitter.com/jfkH1c2K4Q
— 仁和寺 (@Ninna_ji) 2018年8月2日 - 12:51
【きょうの『和菓子の玉手箱』】錦玉羹の中を鮎が・・・『清流・二條若狭屋』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 pic.twitter.com/4QyX0rIHiJ
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年8月2日 - 20:54
トリカブトがそこかしこに咲き、ハナバチたちも忙しそうに飛び回っています。ハナバチたちは長い口吻を伸ばしトリカブトの蜜を一生懸命に運んでいきます。
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2018年8月2日 - 12:33
猛毒で知られるトリカブトですが、虫たちには効きません。
つくし… twitter.com/i/web/status/1…
渡月橋脇と内庭でタカサゴユリが咲き始めました。暑い暑い夏本番ではありますが、涼しい木陰を選んで園内を歩いてみませんか? #小石川後楽園 #タカサゴユリ pic.twitter.com/5eHzCH26JA
— 小石川後楽園 (@KorakuenGarden) 2018年8月2日 - 12:45
長谷寺の境内にもサルスベリが咲いていますが、境内外の山門右手前の「内仏殿」のサルスベリは、赤色、桃色、紫色、白色の花が咲き、見事です。内仏殿は立入禁止ですが、外からでも充分楽しめます。今回は特別に許可をいただいて撮影させていただき… twitter.com/i/web/status/1…
— 鎌倉市観光課 (@kamakura_kankou) 2018年8月2日 - 15:41