【きょうの『和菓子の玉手箱』】葛製のお菓子が涼をへと・・・『晩涼・えん寿』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 pic.twitter.com/tonlaVYULb
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年8月7日 - 21:26
お早うございます! 今日も晴れています。気温は14℃。奥穂の上に笠雲が懸かって、上空は風が出てきたのかも知れません。そろそろ一雨欲しいところです。 pic.twitter.com/G6r5L5QUHg
— 上高地西糸屋山荘 (@nishi2206) 2018年8月8日 - 05:52
[京都新聞]関西有数の #花火大会「2018びわ湖大花火大会」が7日、大津市の大津港沖で行われました。「虹色の旅へ。滋賀・びわ湖」をテーマに、約1万発の花火が夜空と湖面を彩りました。動画全編はこちら⇒… twitter.com/i/web/status/1…
— 京都新聞 (@kyoto_np) 2018年8月7日 - 22:46
今日早朝、東大寺では大仏さまの「お身拭い」を行いました。僧侶や職員・信者さんなど約180名で作業を進め、3時間程でいつものお姿に戻られました。毎年8月7日で、7時30分からは一般の方も見学可能です。 #奈良 #東大寺 #大仏さま… twitter.com/i/web/status/1…
— 森本 公穣 @東大寺 (@kojomrmt) 2018年8月7日 - 22:45
六道珍皇寺では、8/10(金)まで「六道まいり」が行われています。
— 京阪電車【公式】 (@okeihan_net) 2018年8月7日 - 19:51
寺の境内付近が冥界との接点「六道の辻」と呼ばれることから、お盆にこの世に里帰りする精霊を迎えに詣でる先祖供養の行事です。(画像は昨年撮影)… twitter.com/i/web/status/1…
おはようございます。8/8の京都市内は晴れ、爽やかな風が心地よい朝となっています。これからは早朝の散歩が楽しい気候ですね。 #kyoto #京都 pic.twitter.com/J1p7uOiiGv
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年8月8日 - 07:56
『比叡山至宝展』:世界の平和を祈り、「不滅の法燈」を灯し続ける天台宗の祈りの姿が、いくたびもの戦乱や困難な時代を超えて伝えられてきた宝物たちの中に感じられることでしょう。pen-online.jp/news/culture/h… pic.twitter.com/aGr4DsMY6o
— Pen Magazine (@Pen_magazine) 2018年8月8日 - 07:00
「絶景を行く~2018夏」の2回目は、メジロの水浴び。7月下旬、神奈川県秦野市の権現山バードサンクチュアリの水場で撮影した。緑陰に水しぶきが飛び散り、涼しげな光景が印象的だ。水浴びは暑さ対策でなく、羽毛の汚れを落とすため。飛ぶため… twitter.com/i/web/status/1…
— 東京新聞写真部 (@tokyoshashinbu) 2018年8月8日 - 08:28
【新刊見本!】
— 講談社学術文庫&選書メチエ (@kodansha_g) 2018年8月7日 - 14:33
学術文庫の8月新刊見本が届きました*\(^o^)/**\(^o^)/*
今月は4点、8/10より順次発売です! pic.twitter.com/2joUEr16mV
ラップランドに行ったら、ぜひお試しいただきたい地元の味!
— フィンランド政府観光局 (@visitfinlandjp) 2018年8月7日 - 16:15
森で摘んだベリー
写真提供:Lapland Material Bank | Terhi Tuovinen
@OnlyInLapland #VisitFinland… twitter.com/i/web/status/1…
#撮影。これぞ #フランダースの犬 で皆感動した #ネロとパトラッシュ のラストシーンの作品。#キリスト降架 です。今回 #アントワープ聖母大聖堂 に5日も通って撮らせて頂きました。作品はこのサイズですから出展はご容赦ください!… twitter.com/i/web/status/1…
— ルーベンス展ーバロックの誕生【公式】#Rubens exhibition official (@rubensten2018) 2018年8月7日 - 22:18
好奇心旺盛な猫がレコードプレイヤーに近づいた結果・・・ pic.twitter.com/mUb1v6mqHt
— 心がなごむ猫動画 (@nagomu_cat) 2018年8月7日 - 20:30
今日は立秋。台風の影響もあってでしょうか、園内は半袖では少し肌寒く感じるぐらいの涼しさです。虫の鳴き声や、風、草木の様子に、わずかに秋の気配を感じます。#庭園 #六義園 #立秋 pic.twitter.com/AENRfxBrUS
— 六義園 (@RikugienGarden) 2018年8月7日 - 12:46
全身が色鮮やかなトロピカルカラーなナナフシ、ブルーナナフシpic.twitter.com/VI4AxBQ6mT
— ミライノシテン-自然・動物・生き物 (@jamafra1243) 2018年8月7日 - 14:19
親子のサルの背中です。
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2018年8月8日 - 14:08
子猿が母猿の背中にひっつくので、母猿の毛はモサモサになっています。
なんだか微笑ましいおサルの親子でした。
つくし
#kamikouchi_npg
毎日ブログ更新中!… twitter.com/i/web/status/1…
写真24点。ブルガリアには「バラの谷」と呼ばれる、ローズオイルの世界的な生産地があります。そこで年に1回行われるバラ祭りを撮影しました。 #バラの谷 #写真 #ナショジオ
— ナショナルジオグラフィック日本版 (@NatGeoMagJP) 2018年8月8日 - 17:34
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/18/…
今朝は寒かった。犬の散歩にジャンパーを着てちょうど良かった。雨は二十日ぶりに明日降るかな?降って欲しいよう。美瑛の観光スポットや飲食店は、中国人・韓国人が多く、日本人は肩身の狭い思いをしています。日本人のリピーターがいなくなってし… twitter.com/i/web/status/1…
— 美瑛観光爺(時事) (@kyoyabiei) 2018年8月8日 - 22:00