ファンダメンタルズとかは抜きにして、今のテーマ株は3つ。
原油、ワクチン関連、原発・太陽光発電でしょう。
原油は高値が続いていて、国内ではインペックスなんて好調ですね。エネオスはイマイチですが、ソソられます。
アメリカでは、エクソン・モービルや他の原油関連株も上がってきましたね。
私は、上がっているエクソン・モービルを最近買いました。2割上がれば良いと思ってます。
脱炭素とかありますが、石油なしでは生きていけません。
一時的に原油価格はマイナスにもなりましたが、当たり前に普通の価格になっていきます。
コロナ後の経済回復や戦争の影響でますます高くなるでしょう。
経済回復してるのは、アメリカや中国で、日本ではないのが悲しい所ですが。
ワクチン関連は、これからも儲かるでしょう。
新しい変異株が出てきたのは想定内で、そもそも治まるなんて思ってません。
数年間は、こんな状況続くと思ってます。
ちなみに、今日私はモデルナ3回目接種3日目です。
回復してきたので、頻繁にブログ書いてます。
3日目振りに、酒飲んでます。
原発・太陽光発電は、日本のエネルギー不足問題ですね。
ロシアからの石炭・LNGの輸入がなくなれば、現時点でギリギリの日本のエネルギーは詰みですね。
ロシアからの輸入は、たかだか一桁%です。
が、今の日本は、そのたかだか数%の余力がない状態です。
もう、原発再稼働するしかない状況でしょう。
太陽光発電なんて役に立たない物は無くして、高効率な石炭発電や原子力発電を一定量戻さないと電力不足になるのは確定です。
なんで、今年が日本の電力ギリギリの年ですかね。
ここで、高い電気代を払っても、いつでも停電する貧乏国になるか?
なんとか回避する方法を決断しなければならない、ギリギリの年になりますね。
太陽光発電は安定しない電源なので、要らないと思いますが、株価的には上がると思います。
理由は、海外依存度を減らす為です。
何より避けなければならないのは、停電です。
投資するなら、それに寄与する銘柄です。
と、直近でのテーマ株はコレですね。