かっちゃんのお魚ブログ

ヨシノボリ類、小型ボウズハゼ類など淡水ハゼの採集・飼育・撮影。 (※スマホの方は一番下からPC版へどうぞ)

八重山遠征 (2013/10/30~11/05) 11/04 初枝

2014-01-29 22:48:19 | お魚
八重山遠征 (2013/10/30~11/05)の6日日、11/04の夜です。

今回の遠征も、ついに西表最後の夜を向かえます。
まだ顔を出していなかった初枝さんに行くことにします。

日中はさほど動いていないし、宿の夕食はしっかり頂いているのですが・・・(笑)
お腹も落ち着く21時頃を目安に、クルマを出します。





予約入れれば良いのでしょうが・・・
なんとなく、フラッと来たくなるんですよね。
看板の灯をみて、ああやってるなと安心します。





いつもの看板、いつもの戸、いつものカウンター、いつもの笑顔・・・
ホッとする瞬間でもあります。





いつものように、シークヮーサージュースを頼み、にぎりを適当にお願いします。

先客がいらしておりました。

インターネットの世界には、淡水魚、ハゼに関して、名の知れた先人もたくさんいらっしゃいます。
先人なので、こちらが意識する事はあまりありません。

同じ年に西表島へ来るようになり、同じボウズハゼ系を追いかける。
そんな彼を、いつしかライバルのように思うようになりました。
もっとも成果の方は、後塵を拝してばかりで、何ひとつ敵わないのですが。

必ずしも意気投合という限りではありませんが、なかなか楽しいひと時であります。
特に約束する事も無いのですが、またどこかで会えるでしょう。

僕が八重山を目指している限り・・・





すっかり遅くまでお邪魔してしまいました。
デザートも頂きましたし、そろそろ失礼いたしましょう。

良く日に焼けた大将の笑顔から・・・

「ではまた」

西表最後の夜が更けていきます。
長い休暇も終わり、明日は島を出ます。


<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村


お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


FC2 Blog Ranking


ブログ王


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (goma)
2014-02-02 17:53:53
夕食後の21時過ぎに握りですって!?

…最高ですね。
返信する
Unknown (かっちゃん)
2014-02-03 01:00:34
gomaさん

まだ、このくらいは行けますよ。(笑)
返信する

コメントを投稿