わが家で最大級のクロヨシノボリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/4baf6ee074035027f6075667f6ef0f0f.jpg)
http://photozou.jp/photo/show/278614/122353578
個体識別名は、リーダーです。
同時期に連れてきたクロヨシノボリのなかで1番大きな個体でした。
ウチに来て4年ほどでしょうか、なんだかんだと長い付き合いです。
格好いいヨシノボリですが、見栄えでは2番目に大きい固体に遅れをとっている感じです。
それと、力関係が最近逆転しつつある模様です。
めげずに頑張ってもらいたいところですね。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/freshwater/img/freshwater150_49_1.gif)
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1864_1.gif)
人気ブログランキング
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/d_02.gif)
FC2 Blog Ranking
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/e4cb34e19543d0b6f5f16e4bca96703f.png)
ブログ王
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/71/4baf6ee074035027f6075667f6ef0f0f.jpg)
http://photozou.jp/photo/show/278614/122353578
個体識別名は、リーダーです。
同時期に連れてきたクロヨシノボリのなかで1番大きな個体でした。
ウチに来て4年ほどでしょうか、なんだかんだと長い付き合いです。
格好いいヨシノボリですが、見栄えでは2番目に大きい固体に遅れをとっている感じです。
それと、力関係が最近逆転しつつある模様です。
めげずに頑張ってもらいたいところですね。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/freshwater/img/freshwater150_49_1.gif)
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1864_1.gif)
人気ブログランキング
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/d_02.gif)
FC2 Blog Ranking
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/e4cb34e19543d0b6f5f16e4bca96703f.png)
ブログ王
僕の今採りたいヨシノボリナンバー1のクロですね。
水槽飼育では、白の体色を保つのが困難なんでしょうか???
一般論としていえば、川に居る姿が1番良い色ですよね。