八重山遠征 (2014/10/31~11/05)の3日目。
11/2の西表島の夜です。
川からクルマに戻り、装備を収納していたら、いきなり声をかけられてびっくりした。
顔をあげるとはじける笑顔があった。
初めてお目にかかる方であるが、しばし歓談。
名刺をいただいた。
まだ早いので、どうしようかと考える。
思いついたのはサミンの八重山カレーだ。
身体動かしているからね、発想が食い物になる。
クルマを走らせ、パイヌマヤへと向かう。
日本最南端をうたった西表温泉があったところだ。
温泉はビジター利用可能で、川探察の後に温まりに来たものである。
無くなってしまって残念だ。
サミンへと向かう。
おっといけない、こっちはフロントだ。
あわてて方向転換する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/97ba178aa9adb4ce7b481ebcf356e9a7.jpg)
はて?どういう事か、自動ドアが開かない。
営業時間を確認しようと、書かれている営業時間をチェックしていると、中からお姉さんが出てきてくれた。
どうやら、以前は一般客の利用もできたけど、今はやっていないという事である。
八重山カレーを食べたければ、パイヌマヤに宿泊するしかない。
あちゃーと思っていたら、カップ麺くらいならありますけど、と言ってくれた。
いや、八重山カレーの大盛りを食べに来たんだと答えて笑う。
頭を下げるお姉さんを片手で制して引き上げる。
時間が中途半端だ。
この時間はどこも営業していないだろう。
結局、上原まで行き川満でパンを2つ購入し、飢えをしのぐ。(笑)
宿へ戻る。
風が強い。
宿に戻ると、外の物干しにウエットスーツなどを干しておく。
おりたためるリュックに着替えなど最低限の物を入れる。
遠征中のレンタカーは物置でもある。
キャリーバックなどは車内に置いたままだ。
シャワーを浴びる。
部屋に戻ると、うたた寝をする。
目が覚めると、お待ちかねの夕食の時間だ。
食堂へ行く。
今夜、夕食にいらしているのは、他に2組だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/8f24cdb8fca3be191ca6b992bdf9dc05.jpg)
1組目は外国人のカップル。
ふたりとも髪が黒いが東南アジア系ではなさそうだ。
もう1組は、小学生くらいの子供2人を連れた家族連れ。
昨夜よりは賑やかだ。(笑)
テーブルの配置は、各組ごとに分かれている。
僕は単独なので、1人席につく。
ヘルパーのお兄ちゃんが、今日はどうでした?と声をかけてくれる。
水が少ないと難しいね・・・と答える。
ゆんたくする雰囲気でも無いので、さっさと食事を済ませることにする。
ご飯は控え目の2杯だ。
食べ終わり、食器を運ぶと、パイナップルがありますよと言われる。
いったん席に戻ると、パイナップルをいただく。
酸っぱさが、なかなか心地よい。
小皿を返すと、部屋にもどる。
しばらく、ゴロゴロしたあと、初枝へ行くことにする。
懐中電灯を取り出し部屋をでる。
食堂の奥をのぞき、女将さんに、ちょっと夜遊びしてきます!と声をかける。
雨は降っていないが、風はかなり強い。
風は北風、明日は寒くなりそうだ。
上原~石垣の高速船は欠航だろうな。
クルマを走らせ、初枝へと向かう。
例によって、予約なんて面倒な事はやらない。(笑)
たらふく頂くと宿にもどる。
いつの間にか寝てしまったが、夜更けに目が覚めた。
外は凄い風だ。
そのまま眠れなくて、明け方なでスマホをいじって過ごす。
空が明るくなったなるころ、ちょっとまどろむ。
目覚めは良い感じだった。
さて、活動を開始しよう。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/freshwater/img/freshwater150_49_1.gif)
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1864_1.gif)
人気ブログランキング
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/d_02.gif)
FC2 Blog Ranking
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/e4cb34e19543d0b6f5f16e4bca96703f.png)
ブログ王
11/2の西表島の夜です。
川からクルマに戻り、装備を収納していたら、いきなり声をかけられてびっくりした。
顔をあげるとはじける笑顔があった。
初めてお目にかかる方であるが、しばし歓談。
名刺をいただいた。
まだ早いので、どうしようかと考える。
思いついたのはサミンの八重山カレーだ。
身体動かしているからね、発想が食い物になる。
クルマを走らせ、パイヌマヤへと向かう。
日本最南端をうたった西表温泉があったところだ。
温泉はビジター利用可能で、川探察の後に温まりに来たものである。
無くなってしまって残念だ。
サミンへと向かう。
おっといけない、こっちはフロントだ。
あわてて方向転換する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/97ba178aa9adb4ce7b481ebcf356e9a7.jpg)
はて?どういう事か、自動ドアが開かない。
営業時間を確認しようと、書かれている営業時間をチェックしていると、中からお姉さんが出てきてくれた。
どうやら、以前は一般客の利用もできたけど、今はやっていないという事である。
八重山カレーを食べたければ、パイヌマヤに宿泊するしかない。
あちゃーと思っていたら、カップ麺くらいならありますけど、と言ってくれた。
いや、八重山カレーの大盛りを食べに来たんだと答えて笑う。
頭を下げるお姉さんを片手で制して引き上げる。
時間が中途半端だ。
この時間はどこも営業していないだろう。
結局、上原まで行き川満でパンを2つ購入し、飢えをしのぐ。(笑)
宿へ戻る。
風が強い。
宿に戻ると、外の物干しにウエットスーツなどを干しておく。
おりたためるリュックに着替えなど最低限の物を入れる。
遠征中のレンタカーは物置でもある。
キャリーバックなどは車内に置いたままだ。
シャワーを浴びる。
部屋に戻ると、うたた寝をする。
目が覚めると、お待ちかねの夕食の時間だ。
食堂へ行く。
今夜、夕食にいらしているのは、他に2組だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/8f24cdb8fca3be191ca6b992bdf9dc05.jpg)
1組目は外国人のカップル。
ふたりとも髪が黒いが東南アジア系ではなさそうだ。
もう1組は、小学生くらいの子供2人を連れた家族連れ。
昨夜よりは賑やかだ。(笑)
テーブルの配置は、各組ごとに分かれている。
僕は単独なので、1人席につく。
ヘルパーのお兄ちゃんが、今日はどうでした?と声をかけてくれる。
水が少ないと難しいね・・・と答える。
ゆんたくする雰囲気でも無いので、さっさと食事を済ませることにする。
ご飯は控え目の2杯だ。
食べ終わり、食器を運ぶと、パイナップルがありますよと言われる。
いったん席に戻ると、パイナップルをいただく。
酸っぱさが、なかなか心地よい。
小皿を返すと、部屋にもどる。
しばらく、ゴロゴロしたあと、初枝へ行くことにする。
懐中電灯を取り出し部屋をでる。
食堂の奥をのぞき、女将さんに、ちょっと夜遊びしてきます!と声をかける。
雨は降っていないが、風はかなり強い。
風は北風、明日は寒くなりそうだ。
上原~石垣の高速船は欠航だろうな。
クルマを走らせ、初枝へと向かう。
例によって、予約なんて面倒な事はやらない。(笑)
たらふく頂くと宿にもどる。
いつの間にか寝てしまったが、夜更けに目が覚めた。
外は凄い風だ。
そのまま眠れなくて、明け方なでスマホをいじって過ごす。
空が明るくなったなるころ、ちょっとまどろむ。
目覚めは良い感じだった。
さて、活動を開始しよう。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/freshwater/img/freshwater150_49_1.gif)
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1864_1.gif)
人気ブログランキング
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/d_02.gif)
FC2 Blog Ranking
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/e4cb34e19543d0b6f5f16e4bca96703f.png)
ブログ王
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます