今年2回目の沖縄本島遠征です。
料金の安いこの時期に短期間の遠征をやってしまおう・・・
という作戦でしたが、どうも成果のほうは・・・(笑)
格安ツアーの出発便は、前回より少し早くて10:20羽田発です。
今回も羽田近くに前泊することも無く、当日の朝に自宅を出発します。
心配していた雪による交通機関の遅れも無く、予定通りに羽田空港へ到着します。
京浜急行線の駅を出て、出発ロビーの上の階へ向かい、団体受付のカウンターを目指します。
もちろん単独行動なんですが、格安ツアーを使っているのでこうなる訳です。
なんとなく景色が違う気はしていたのですが・・・・
なんと、受付カウンターはJALではなくANAとなっています。(笑)
羽田空港国内線はターミナルが2つありますが、JAL機に搭乗するためには第一ターミナルへ行かないといけません。
なぜか、第二ターミナルへ行ってしまいました。
いったい何回羽田から沖縄へ行ってるの?と突っ込まれそうな失態ですね。(笑)
時間に余裕を持っていたので、飛行機には間に合います。
http://photozou.jp/photo/show/278614/68508652
飛行機から見た下界は、水平線まで真っ白です。
雲の下は雪が降っているのでしょうね。
前回より早い便だったので、多少は時間が取れるかと思いましたが、到着は遅れレンタカーの配車が済んだのは15:00近くになりました。
短期間の本島ツアーでは、やはり早朝便で行くのが良さそうですね。
なにより、自宅を出る前にパン1枚食しただけなので補給が必要な状況です。
今回はコンビニ弁当はやめようと思っていたので、沖縄そばの店を探しますが見つかりません。
それどころか、道路は渋滞です。(泣)
妥協してマックに入りましたが、今度は駐車場が満車です。
幸いすぐ隣にカプリチョーザがあり、そちらの駐車スペースには空きがあります。
カプリチョーザホームページ:http://www.capricciosa.com/index.html
なすとホウレン草のミートソーススパゲティを注文する事にします。
メニューによると、1人分のレギュラーと2~3人分の取り分けとがあります。
レギュラーの大盛りはできないとの事なので、迷わず取り分けを注文します。
店員さんは、量が多いですよと心配顔ですが・・・・
空腹のかっちゃんに、そんな分別は無いのであります。(笑)
写真も撮らずに、せっせと口に運び完食、皿を下げにきた店員さんに、こっちでちょうど良かったと報告します。
時刻はいよいよ夕刻、とりあえず県立博物館へ向かいます。
沖縄県立博物館・美術館:http://www.museums.pref.okinawa.jp/index.jsp
自然史部門が目当てだったのですが・・・・
結局いちばん見たのは、歴史部門の常設展示だったりします。
今回も初日は移動日といった感じですが、ホテルへと向かいます。
ホテルは交差点に面して建つ観光ホテルですが、驚いた事に駐車場がありません。
徒歩5分ほどの駐車場が提携駐車場のようでした。
仕方が無いので、駐車場へ行くと、朝は8:00から営業で、それ以前に出発するには今日の21:00までに手続きをしてキーを受け取れとの事です。
明日は7:00には出発したいので、コインパーキングに車を置く事にします。
いちおう事なきを得ましたが・・・駐車場の無い観光ホテルって、ねぇ・・・(笑)
ホテルにチェックインします。
全然解っていなかったのですが・・・・国際通りの近くだったようです。(笑)
沖縄国際通りの観光ガイド:http://www.okinawakokusai.net/
夕食のために外出します。
遅めの時間ながら、土産物屋さんも開いていて賑やかです。
適当に歩き回り、適当にお店を決めます。
適当といっていますが、要はガイドブックを持たず、行き当たりばったりで行動し、フィーリングで決めたということなんです。
これもまた、一人旅の楽しみですが・・・別の目的を持った旅ですからね。
明日からは目的に沿った行動に徹します。
きゅうちゃんというお店にしました。
広くはありませんがアットホームな雰囲気のお店です。
なんとなく、今回も珍道中を思わせる前途多難な初日となりました。
那覇の夜が更けていきます。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王
ブログセンター
料金の安いこの時期に短期間の遠征をやってしまおう・・・
という作戦でしたが、どうも成果のほうは・・・(笑)
格安ツアーの出発便は、前回より少し早くて10:20羽田発です。
今回も羽田近くに前泊することも無く、当日の朝に自宅を出発します。
心配していた雪による交通機関の遅れも無く、予定通りに羽田空港へ到着します。
京浜急行線の駅を出て、出発ロビーの上の階へ向かい、団体受付のカウンターを目指します。
もちろん単独行動なんですが、格安ツアーを使っているのでこうなる訳です。
なんとなく景色が違う気はしていたのですが・・・・
なんと、受付カウンターはJALではなくANAとなっています。(笑)
羽田空港国内線はターミナルが2つありますが、JAL機に搭乗するためには第一ターミナルへ行かないといけません。
なぜか、第二ターミナルへ行ってしまいました。
いったい何回羽田から沖縄へ行ってるの?と突っ込まれそうな失態ですね。(笑)
時間に余裕を持っていたので、飛行機には間に合います。
http://photozou.jp/photo/show/278614/68508652
飛行機から見た下界は、水平線まで真っ白です。
雲の下は雪が降っているのでしょうね。
前回より早い便だったので、多少は時間が取れるかと思いましたが、到着は遅れレンタカーの配車が済んだのは15:00近くになりました。
短期間の本島ツアーでは、やはり早朝便で行くのが良さそうですね。
なにより、自宅を出る前にパン1枚食しただけなので補給が必要な状況です。
今回はコンビニ弁当はやめようと思っていたので、沖縄そばの店を探しますが見つかりません。
それどころか、道路は渋滞です。(泣)
妥協してマックに入りましたが、今度は駐車場が満車です。
幸いすぐ隣にカプリチョーザがあり、そちらの駐車スペースには空きがあります。
カプリチョーザホームページ:http://www.capricciosa.com/index.html
なすとホウレン草のミートソーススパゲティを注文する事にします。
メニューによると、1人分のレギュラーと2~3人分の取り分けとがあります。
レギュラーの大盛りはできないとの事なので、迷わず取り分けを注文します。
店員さんは、量が多いですよと心配顔ですが・・・・
空腹のかっちゃんに、そんな分別は無いのであります。(笑)
写真も撮らずに、せっせと口に運び完食、皿を下げにきた店員さんに、こっちでちょうど良かったと報告します。
時刻はいよいよ夕刻、とりあえず県立博物館へ向かいます。
沖縄県立博物館・美術館:http://www.museums.pref.okinawa.jp/index.jsp
自然史部門が目当てだったのですが・・・・
結局いちばん見たのは、歴史部門の常設展示だったりします。
今回も初日は移動日といった感じですが、ホテルへと向かいます。
ホテルは交差点に面して建つ観光ホテルですが、驚いた事に駐車場がありません。
徒歩5分ほどの駐車場が提携駐車場のようでした。
仕方が無いので、駐車場へ行くと、朝は8:00から営業で、それ以前に出発するには今日の21:00までに手続きをしてキーを受け取れとの事です。
明日は7:00には出発したいので、コインパーキングに車を置く事にします。
いちおう事なきを得ましたが・・・駐車場の無い観光ホテルって、ねぇ・・・(笑)
ホテルにチェックインします。
全然解っていなかったのですが・・・・国際通りの近くだったようです。(笑)
沖縄国際通りの観光ガイド:http://www.okinawakokusai.net/
夕食のために外出します。
遅めの時間ながら、土産物屋さんも開いていて賑やかです。
適当に歩き回り、適当にお店を決めます。
適当といっていますが、要はガイドブックを持たず、行き当たりばったりで行動し、フィーリングで決めたということなんです。
これもまた、一人旅の楽しみですが・・・別の目的を持った旅ですからね。
明日からは目的に沿った行動に徹します。
きゅうちゃんというお店にしました。
広くはありませんがアットホームな雰囲気のお店です。
なんとなく、今回も珍道中を思わせる前途多難な初日となりました。
那覇の夜が更けていきます。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王
ブログセンター
すごい羨ましいです。どんなお魚が採れたのか楽しみです。
それにしてもカプリチョーザのあれを、お一人で食べきるとは(笑)
グルメ篇も楽しみにしてますよ~。
今年は勝負かけているんですよ。
オフシーズンで安いのですが・・・・
魚が居ません。(泣)
早朝にパン一枚食べただけだったので・・・と言い訳しておきますね。(笑)
その代わり、毎週末濃厚な採集をお楽しみでは?
1ヵ月半ガマンすれば沖縄1回行けるかもしれませんよ。(笑)
僕は沖縄へ行く週以外は大人しくしています。
かっちゃんさんから見れば、カプリチョーザなんておやつ程度かと思います(笑)。
駐車場の無いホテルって初めて聞きましたね。
体外の所はあるのになぁ。
まぁ、いつぞやのテンコ盛りを思えば、おやつですかね。(笑)
ちょうど良かったと言った時の店員さんの反応が面白かったです。
また行ったとしても、たぶん憶えていると思いますよ。