第61回魚類自然史研究会に参加してきました。
魚類自然史研究会は、関西を中心に開催される、淡水魚を中心にした研究会です。
大学や研究機関に所属していない一般の方でも参加できます。
今回は東京での開催となりました。
会場は、錦糸町にある東京環境工科専門学校です。
TCE東京環境工科専門学校:https://tce.ac.jp/
28日(土)の13:00から18:00頃まで研究発表。
18:30から懇親会というスケジュールです。
東京での開催にもかかわらず、しっかり遅参となってしまいました。
近いくせにというご指摘は甘んじて受けましょう。(笑)
途中の休憩を挟んで、夕方までしっかり発表。
こういう機会にでも頭を使わないと老ける・・・(笑)
ということで、意識がある間はマジメに聞いております。
脳が酸欠になりつつある頃に無事初日の研究発表が終了です。
こちらは懇親会の様子です。
誰でも閲覧できるblogゆえ、画像のアップには自重が入っております。(個人的なスタンスです。)
新しくお知り合いになっていただいた方や、すっかりお馴染みの方や、和やかな時間です。
お久しぶりな方で声をかけ損ねた方もおられました。
僕の不徳にて申し訳ありませんです。
翌29日(日)は午前中のみ研究発表です。
ホテルの朝食サービスでエネルギーを補給。
簡易なバイキング形式ですが、珍しくおにぎりがありました。
おひとり様2つまで・・・との注意書きがありました。
誰も居ない隙に・・・なんて事を考えてはいけません。(笑)
研究発表はつつがなく終了し、昼過ぎごろには閉会となります。
通常、最後に次回のご案内があるのですが・・・・
次回のセッティングが完璧にできていて驚きました。
こちらは、H先生お勧めの魚寅さん。
名前のとおり、魚がおいしいそうです。
錦糸町駅近くの公園から、東京スカイツリーです。
銀杏がすっかり色づいております。
関係者の皆さま、参加された皆さま、ありがとうございました。
★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王
魚類自然史研究会は、関西を中心に開催される、淡水魚を中心にした研究会です。
大学や研究機関に所属していない一般の方でも参加できます。
今回は東京での開催となりました。
会場は、錦糸町にある東京環境工科専門学校です。
TCE東京環境工科専門学校:https://tce.ac.jp/
28日(土)の13:00から18:00頃まで研究発表。
18:30から懇親会というスケジュールです。
東京での開催にもかかわらず、しっかり遅参となってしまいました。
近いくせにというご指摘は甘んじて受けましょう。(笑)
途中の休憩を挟んで、夕方までしっかり発表。
こういう機会にでも頭を使わないと老ける・・・(笑)
ということで、意識がある間はマジメに聞いております。
脳が酸欠になりつつある頃に無事初日の研究発表が終了です。
こちらは懇親会の様子です。
誰でも閲覧できるblogゆえ、画像のアップには自重が入っております。(個人的なスタンスです。)
新しくお知り合いになっていただいた方や、すっかりお馴染みの方や、和やかな時間です。
お久しぶりな方で声をかけ損ねた方もおられました。
僕の不徳にて申し訳ありませんです。
翌29日(日)は午前中のみ研究発表です。
ホテルの朝食サービスでエネルギーを補給。
簡易なバイキング形式ですが、珍しくおにぎりがありました。
おひとり様2つまで・・・との注意書きがありました。
誰も居ない隙に・・・なんて事を考えてはいけません。(笑)
研究発表はつつがなく終了し、昼過ぎごろには閉会となります。
通常、最後に次回のご案内があるのですが・・・・
次回のセッティングが完璧にできていて驚きました。
こちらは、H先生お勧めの魚寅さん。
名前のとおり、魚がおいしいそうです。
錦糸町駅近くの公園から、東京スカイツリーです。
銀杏がすっかり色づいております。
関係者の皆さま、参加された皆さま、ありがとうございました。
★スマホの方は一番下からPC版へどうぞ。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます