今日の私・・・ 

差しさわりのない程度に、自分を晒しています。

城子と鉄子と歩く子。

2007-09-06 | weblog
大阪駅で朝9時に和尚さん → 和尚の気まぐれブログ運営と待ち合わせ。

人生初・・・

旅の始まりです。

目指すは彦根城。
特別公開中の・・・

馬屋です。
中に入った瞬間は本物の馬に見えました

その外には・・・

若いオリーブ。

お堀には・・・

屋形船です。

可愛い・・・

ひこにゃん提灯です。

ひこにゃんです・・・

自力で起き上がれないから、助けを求めています。

お客さんに起こしてもらって・・・

拍手~
ちょうどひこにゃんの登場時間で、博物館の中にダッシュ!!
隣に並んで写真を一緒に取ってもらったオイラ
ひこにゃんに向かって“押してもい~い?”
一瞬固まるひこにゃん。
大きな頭を右から“つん” → ひこにゃんは、左側にバタン。

綺麗なお庭・・・


お庭に降りて見たい人・・・

履物が用意されています。

博物館を出て、天守閣に向かいます。
曇ってるのに、暑い

ダラダラ登って・・・

クールダウン場発見。

天守閣入り口でパチリ・・・

青いシートが邪魔やねんとつぶやくオイラに
和尚さんは教えてくれました。

すると・・・

和尚さんの写真講座でした。

階段が・・・

急すぎじゃない?

琵琶湖が見えるこの方角が・・・

涼しい風が吹いていて快適。

玄宮園に移動途中に・・・

待ち合わせ?

誰?・・・

玄宮園の白壁を撮る和尚さんを撮りました。

中はね・・・

贅沢な敷地の使い方でした。

水面に・・・


ベロタクシー・・・


折角なので・・・

快適だった。

お昼・・・


駅へ向かう途中のクラブハリエで・・・<

長浜に寄り道してから醒ヶ井へ移動・・・

車中からの伊吹山。

梅花藻とハリヨで有名な醒ヶ井。
駅の隣には・・・


そこにはこんなものが・・・

紫外線殺菌処理済の湧き水。
飲んでみました。普通の水でした

駅前でわかりやすい地図を手にしたオイラと和尚さん。
記憶を頼りに歩き出す和尚さん。
歩くことに喜びを感じているオイラ。
どちらかが地図を見ればよかったんだね、きっと。
道を間違えて歩いてました、雨の中。

咲いている梅花藻を探してえんえん歩き続ける2人。
和尚さんの手にはイチデジ、オイラの手にはコンデジ。
これが決定打・・・

2人で接写で撮り合い、くらべっこしました。
和尚さんのアドバイス、よく理解できました。
オイラ、これからもコンデジで行きます

おぉ~・・・

集落を発見。

可憐だ・・・

オイラの指と比較。
手の届く所に咲いていたのだ。

帰阪です。
途中、寝てました
人身事故が多発して、ダイヤが乱れ放題。
これもよき思い出。

ありがとうございました

おやすみなさい

P.S.文字数の上限を超えるので、夕飯とお土産は明日にします。
コメント (7)