今日の私・・・ 

差しさわりのない程度に、自分を晒しています。

フェーズ4。

2009-04-28 | weblog


かなり深く、しかも長時間眠る。
足の疲れが完全に無くなった。
うだうだ言いながら準備。
カリカリトースト、ハム、ヨーグルト、牛乳を食べる。


日課・・・

梅だよ。


行きたくない気持ちを誤魔化すために・・・

いつもと違う靴を履く。


外は・・・

晴れ。


そして・・・



ここ数年は片手にも満たない数しか蕾がつかなかった紫陽花。
今年は数えるのが嫌になるくらい。


書き物をしたかったので電車利用で抹茶ラテを飲みながら作業。
「抹茶ラテ」って注文したのに店員さんは「カフェラテですね」って。
彼女の耳の形は一般的やったけど、中身が異なるんやろか?


午前中は恐ろしく平和に時が流れる。


お昼になったので食べましょう。


チョコパン・・・

大きさが全く伝わらない。


明太子フランス・・・

こちらも同様。
チョコパンはクリームが美味しかった。
明太子フランスに唇を齧られて痛かった。


降り出した雨に身体を冷やしつつ、午後はデータ整理。
まったりと過ごす。
定時で終了。
南船場への移動時間を利用して電話。
ビーツへ到着。
先週のグループ展「ハナテン」に参加した者だけでのパーティ。


会期中、1度も足を運ぶ事ができなかったのでみなの作品を観る。
ハナテンというタイトルだけあって花の作品ばかり。
他人さんの作品(花)を観る時は「写真人」ではなく「華道家」として観てしまう。


モリタはんと消音ケースについて話し
ヨシダはん手作りの美味しいカレーを食べ
フジワラはんに優しくしてもらい
オカジマはんと別れ話をし(え?)
ヨシダはんの許可を得て裏メニューを食べ
ウエダはんに貝割れ大根生ハム巻きを作ってもらい
ニシオカはんに「おめでとう」を言い
オカジマはんに「戻ってこい」と言われ
搬出してモリタはんと一緒にお先にお暇する。


帰宅後、豚インフルエンザ情報を仕入れるために久しぶりにテレビを点ける。
WHOと日本の見解の違いに「やっぱり」。
珍しくテレビの前に居るアタクシにおかんは「何してるん?」
アタクシは「業界人は気になるねん」
おかん「今はちゃうやろ」
働いている業界は違えど、気になるものは気になるねん。


おやすみなさい


コメント (5)