雨がやんでいたので家中の窓を開け放した。
だんなが起きてきた。
「寒いー」と言いながら。
そういえば、寝る時もタオルケットをこっぽりかぶっていただんな。
訳を訊ねると寒いらしい。
実家から送ってもらった夏用布団をタオルケットの上からかぶって寝た。
布団を夏仕様に切り替えた時、アタクシはアタクシだけで夏布団を来ている。
だんなはタオルケット、アタクシは布団。
アタクシはタオルケットを使ったことがなかったのね、独身時代に。
だからなのー。
CMで美味しそうだった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/31/ed0822d0b8db24ee65f27b71f1a060e0.jpg)
これを食べる。
だんなは白ご飯と一緒に。
アタクシは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/42da7e93966e453113d48164764f9a61.jpg)
ベーグルと一緒に。
ご飯が2人分には足りなかったのねー。
で、しっかり焼こうと思ったら焦げてしもた。
どれぐらい?
包丁で表面をこそげ落としたぐらい。
和室で俯せになって帆立貝柱のダシを取りながらネットサーフィン。
腰に良くないからやったらアカン姿勢やけど、畳の良さを全身で感じたかった。
いい時間になったので夕飯の支度に取りかかる。
米を研いで、帆立を細かく咲き、ダシと一緒に炊飯器へ。
できあがりに不安を感じるが、もう遅い。
冷蔵庫から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/6ce1e48add83e7550eec0c4c7c1a36a1.jpg)
残り野菜等を出してきた。
豚肉、人参、ピーマン、木耳、キャベツ、タマネギの6種類。
木耳は初めて扱う食材でございます。
キャベツはね、煮込む(つもり)だから芯ギリギリまで使います。
まずは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/1e079ec5e004d9005caecd2271cefae3.jpg)
がびーん、ぶれてる。
豚肉自身の油で炒め、火が通ったら人参とピーマンを炒める。
緑黄色野菜は油と一緒に摂った方が良いので、豚肉の油を吸わせちゃえー。
でもね、ピーマンは正確には緑黄色野菜ではないのね。
あんなに緑が濃いのにねー。
でも、一度に食べる分量が多いので、緑黄色野菜って表現してもいいらしい。
炒めまったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/c82a3b9084495ddabe8fea617d73d364.jpg)
キャベツ、タマネギ、木耳を入れて水を加え軟らかくなるまで煮る。
味付けは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/52a296da5be36522da43f3f17f577bef.jpg)
主婦の味方(え?)と胡椒です。
冷蔵庫から出して、しばらくしてから撮ったから汗かいてる。
ゴミを出しに行ったついでに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/f6e2cee5618bfdde292f3201e8e22766.jpg)
携帯でぱちり。
ここは陽が長いのよー。
リビングで一息つこうと思ったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/061ea2cb74342766f7e2bb75b67ddba7.jpg)
窓の外は素敵な夕焼け。
家にいる間はデジイチで撮ろうと決めているが、空は思うように撮ることができない。
かといってソフトで色をいじってまで(加工して)UPしようとも思わない。
なので、コンデジでぱちり。
そしたらー、だんながアタクシのデジイチで撮ってるねん。
また、これが、ええ写真、撮らはるねん(くやしーー:笑)。
だんなについて郵便局とヨドバシカメラへ。
お腹空いたので、用事を済ませてさっさと帰宅。
1軒寄り道したけどねー。
さぁ、夕飯だ!!
帆立の炊き込みご飯・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f0/fb07de037c67ca3409338fba741c3a72.jpg)
おこげがっ!!
うれしい誤算ですが、味付けは薄かった。
胡麻込みで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/3be88033d6953a7e69b8b09fd8f75936.jpg)
八宝菜ならぬ七宝菜。
あまりとろみを付けずに、スープのように仕上げた。
おダシに野菜の甘みが溶け出して、美味しかった。
実は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/93d25c32273399ffc03d3c8539088933.jpg)
トマトも冷蔵庫の番人だった。
日本・パラグアイ戦、前半終了。
美味しいカフェオレと一緒にスイーツを食べながら、後半を観ます。
おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)