アタクシは5時過ぎ起床。
体調不良のだんなをギリギリまで寝かせる。
6時過ぎには・・・

車中の夫婦。
HDRっていう機能を使って撮ってみた。
すごいですなー。
朝ご飯は・・・

基山のローソンで購入。
空が明るくなってきましたが、まだまだ暗いですなー。
いただきます・・・


ホークスフェアで安くなっていたメロンパン、定価のほっともも。
今年の始め、鹿児島で熱を出した時にその存在と価値を知ったホット果物ドリンク。
桃も美味しいですなー。
すっかり・・・

陽が昇りました。
そうそう・・・

久しぶりにダイヤ以外のピアス。
髪を短くしたのでピアス選びがより一層楽しくなった。
耳たぶで胴体ぷっちん蛙ちゃん。
目的地到着・・・

アタクシが大好きなスタジアム。
待ち時間に散策しましょう。
秋ですな・・・

この・・・

池の近くには丹精込めて育てられているパンパスがわっさー。
独り散策にはつきものの・・・

セルフタイマー撮影。
お?・・・

濃いピンクだね。
この写真を撮るのに・・・

時間をかける。
何で真っ直ぐ撮れないのだろうか?
熊が里に下りてくる理由・・・

どんぐりごろごろ。
って11月半ばでドングリ?
紅葉途中・・・

なんで?・・・

ユキヤナギが咲いてるねん。
ぽつーん・・・

寄ってみましょう・・・

派手やな。
毛深い蕾は・・・

さっぱりした赤。
花は・・・

鮮やか紫。
横から見てみましょう・・・

薄いなー。
ついでに・・・

上からも撮る。
その傍には・・・

文字より絵の方が伝える力は強いですなー。
うーん・・・

実家に居た頃はこんな写真をほぼ毎日撮ってたなー。
調整池兼駐車場・・・


HDRと普通の撮り比べ。
散歩が終わって・・・

これもおめでたい価格。
日高昆布が美味しいですなー。
だんなはへとへとながらも復活の兆しが見られる。
帰りはアタクシも運転する。
日中の運転って久しぶり。
結局・・・

家の近所でご飯。
葱モリモリ。
帰宅後、鳥栖の連勝を知る。
おめでとー。
洗濯して、部屋干しして、夫婦揃って居間にバタリ。
起きたら19時40分。
アタクシと一緒になって、大抵のことでは驚かなくなっただんな。
時間を知った瞬間「おぉう」だって。
あははははー。
何も食べずに朝を迎えることは困難なので・・・

だんなの胃腸と相談して(だんなリクエストともいう)カレーを食べに行く。
アタクシはシンプルにチーズカレー。
そして・・・

別のお皿で牡蠣フライ。
美味しかったー。
お代わりしたいー。
今日初めての・・・

コーヒー。
ここのアイスコーヒーは後味が美味しい。
夜の空港を一周して帰宅。
京都の降格決定だったり、アディショナルタイムが12分だったり。
おやすみなさい
