暑さとのどの渇きで、2度ほど目を覚ます。
7時過ぎに起きて・・・

朝ご飯。
準備して車を走らせると、曇り空から大粒の雨が降ってくる。
意外と早く本日の予定は終了。
雨だけど、残波岬へ行ってみよう。
着いた・・・

岬なので・・・


もちろん、灯台がある。
登ることができたが、入場料を求められたので入らない。
雨具は・・・


ポンチョのみ。
ちょんまげを結った・・・

おじさんの真似。
近くには・・・

予想外に早く回転する風車あり。
おぉー・・・

ハイビスカス発見。
この岬の近くにある・・・

御菓子御殿。
中は・・・


紅芋タルト製造ラインを見学することができる。
紅芋タルトとお土産を買って・・・

併設されている沖縄料理屋さんでお昼。
沖縄そば・・・

三枚肉・本ソーキ・軟骨ソーキの三種類が乗ってます。
美味しかったー。
食べ終わる頃には・・・

雨がやんでいた。
車を走らせていると、どんどん空の青みが増してくる。
よし、このまま国際通りへ行ってみよう。
駐車場で・・・

痛いぐらいの日差し。
止まっている車のほとんどが「わ」ナンバー。
ぶらぶら歩いて・・・

県庁前へ。
公設市場でいろんな食材を見て・・・

ドトールで休憩。
撮っている・・・

アタクシを撮るだんな。
だんなが思い出した・・・

Tシャツ屋さん。
表現がユニーク。
悪魔と天使を購入。
新しく手に入れたカメラには直接、フィルターを付けることができない。
なので、レンズが汚れやすい。
急遽、フィルターを付けるためのフードとフィルターを買う。
コンビニで飲み物を買ってホテルへ戻る。
すっかり乾いたポンチョをたたみ・・・

買ってきたタルトを食べる。
飲み物は・・・

お茶。
タルトってこんなにも口の中の水分を奪ったっけ?
フードを付けたカメラ・・・

カッコええやん。
夕飯は、ぶらぶら歩いて居酒屋さんへ。
付き出しと飲み物・・・

アタクシはジュース、だんなはオリオンビール。
一口飲んでみたが、さっぱりして美味しかった。
食べたかった・・・


海ぶどう。
チーズ卵焼き・・・

もうちょっと手前にピントを合わせるべきだった。
軟骨の唐揚げ・・・

カジキの天ぷら・・・

クーポンで無料になった・・・

刺身三種盛り。
思いつくものを適当に注文すると・・・

あっという間にテーブルが料理で占拠される。
ホタルイカの沖漬け・たこわさ・縞ほっけなどの写真は撮ってないわー。
やっと福岡の料理の感覚(料金と量)になれたアタクシ。
ここは、それを上回っていた。
しかも、20時までは料理が半額やねんでー。
〆のご飯や麺を注文できず、満腹でギブアップ。
ホテルに帰って、ごろごろ過ごす。
おやすみなさい
