今日の私・・・ 

差しさわりのない程度に、自分を晒しています。

座ることができるようになる。

2015-03-03 | weblog


振り返って記事にしとこ。


<2日>

日付が変わる頃、湯船に入り身体を温める。
どれだけ温めても痛みは全く引かず。
そんな中、バーバーだんな開店。
悶えながら身体を洗い、頭を洗う。
どんな体勢をとっても痛みを伴う。
痛くない体勢がないって怖い。


身体を拭くのも一苦労。
パンツを履くのも一苦労。
なんとか髪を乾かしてベッドへそろりと横になる。


一晩中痛くて痛くて眠れない。


午前中、だんなが様子を見に来た。
鍼に行こう。


だんなのスエットとクロックスを借りてとぼとぼ歩く。
鍼の先生に到着。


治療台に上がるのも必死。
腰部を触る先生。
ぎっくり腰(ねんざ)と筋肉の張りが一緒に出てるらしい。


電気をあてながら、鍼を打たれ、その鍼に電気を流される。
この間、全く痛みが消えているのですやすやと眠ってしまう。


鍼を抜いたら・・・

吸い玉。
広めに吸ってもらう。


仰向けになってお腹にお灸。
手の甲にも鍼を打つといわれるが、断固拒否する。
先生のところに着くまでに手の甲のツボを自分で揉んでただけで痛くて腫れてきたから。


ケーキ断ちで許してもらった。
でも翌日以降、痛みが発生した場合は手の甲に打つと宣言される。


筋肉の張りが原因の痛みが消えたので、そろそろだと動くことができる。


ご飯・・・

カレーを食べる。
座っているとツライ。


帰宅後、着替えて抱き枕を準備して横になる。
うつ伏せは厳禁、横になっても腰をねじってはいけない。


21時過ぎにだんなに起こされるまでぐっすり。


そろそろ歩いて・・・

お寿司屋さんへ。
治すためにばくばく食べる。


座る時間が続くとツライのは変わらず。
そろそろ歩いて帰宅後、ベッドへ。
iPhoneで簡単更新後爆睡。


<3日>

夜中に1度目を覚ましお茶を飲む。


だんなが柴刈りに出かけるちょっと前に起き、いってらっしゃいを伝える。
昼過ぎのだんな帰宅まで眠り続ける。


起きて・・・

着替える前にパチリ。
色が濃くなってる?


雨の中・・・



階段がない店舗へランチを食べに行く。
そろそろとドリンクやスープを取りに行く。


帰宅後、横になる。
寝返りが打てるようになっている。


21時過ぎ、起き上がりだんなに食べ物を買ってきてもらう。
その間、できることをちょこちょこと片付ける。
膝の屈伸で高さの調節をしないと痛い時がある。


いただきます・・・



正座して食べる。


食べ終わってからPCに向かってみる。
うん、真っ直ぐ座ると大丈夫みたい。


吸い玉に吸われたの部分が冷たい。
左手をあげると腰が痛いぞ。


おやすみなさい

コメント