アラームの1時間前に目がさめる。
肌布団とタオルケットに替えたのが良かったみたい。
うとうとしてたら時間になって、起きていつも通り準備。
リビングで生き倒れているだんなに気を使うこともなく。
少し早めに家を出て。
1人ピックアップ。
ここで、お腹の調子が悪くなり、少し先のコンビニへ。
お手洗いを借りるだけは申し訳ないので、お昼を購入。
あたくしの降りる場所近辺で2人が朝ごはん購入。
あたくし降りる、もう1人拾いに行く、流れ。
牛乳をいつもの倍飲んだからお腹がびっくりしたんかな。
寒さを感じなかったけど、腿から膝にブランケットで作業に臨む。
咳・クシャミ・鼻水、風邪症状の人が周りのほとんどを占めてるし。
午前中、綺麗な色の手作り果物酵素ジュースをいただく。
フェノールフタレイン溶液のアルカリの濃い色、みたいな。
匂い、あやしいな。
一口飲んでみる。
うわー、やっぱり。
これ、ごくごく薄いけど、アルコール発酵してるで。
女性限定で配られたこのジュース。
飲んで30分ぐらいしたら胃の形をなぞることができるぐらい、お腹ポカポカポカ。
そして、くだらないことで笑いが湧いてくるぞい。
1時間もすれば、通常に戻ったので、一安心。
あー、びっくりした。
ランチどき、新高梨のおすそ分け。
ありがたくいただく。
美味しいなぁ。
午後、飽きてきた自分を騙しながら進める。
昨日と同じルートで帰宅。
カレー屋さんに寄って帰ろうかなーと思ったけど。
明日の朝ごはんがないのでコンビニご飯にする。
流石にもう冷やし中華は終わりかぁ。
ただいまー。
部屋の空気を入れ替えながら、着替えて、手洗い・うがい。
無駄な動線を動かずに済むように考えて移動しても、何か忘れて戻るの巻。
新製品の野菜がたくさんパスタと、ニガウリの炒め物を温める。
ニガウリの炒め物も新製品らしい。
夏場に販売してたものと、何かが違うんやろな。
タンパク質を摂るために鰹節の小袋を追加する。
昨日より元気がある。
ごちゃっとした目につかない(ふりをしてた)部分を片付ける。
林檎電話のバックアップを取る。
おやすみなさい
