今日の私・・・ 

差しさわりのない程度に、自分を晒しています。

大寒。

2008-01-21 | weblog


朝、窓の外を見た。
“一面真っ白”を少しだけ期待してたのに。


朝ごはんにカリカリトーストにたっぷりのメープルシロップを食す。
腰の調子がよろしくないので、ロングコートを着て出勤。
昨日、そんなに歩いていないはずなのに、なぜか太ももが自己主張している。


山は粉糖をかけられたように白かった。
EMで撮る。


もちろん・・・

コンデジでも撮る。


職場に就いて、屋上からもEMで山を撮った。


午前中のオペ室出張のお土産・・・

主任さんの実家で商品にならなかったらしいデコポン。
“デコッ”としていないけれど、甘くて美味しかった


年報の資料作成、全部完了。
全て依頼元へ手渡しました。
“お疲れ、私”
と思ったのも束の間、
明日の夕方から本部で開かれる会議資料を作成しなければならないらしい私。


そうそう、昨日のお土産です。
横から・・・



正面から・・・



フラッシュ・・・

怖っ。


靴・・・

初めてのコンバース。
暗い所で光る(らしい)です。


布団(もちろん敷布団)の上に開脚して座り、膝に向かって上体を倒して
柔軟してたら、目測を誤り膝頭に眼鏡を“ごんっ”とぶつけた。


明日は仕事終わりに会議、その後飲み会です。
行きたくね~。


おやすみなさい


 写真展のお知らせ 
ブログでは私自身が撮った写真を約3000枚公開していますが
人と触れ合う場に展示するのは初めてです。
デジタルで撮らずに、フィルムで撮った写真ばかりです。
写真用語などまったく知らないまま“フィルムカメラが手に入った”というだけで
撮り始め、ふつふつと沸いてきた“私もやりたい~”気持ちを後押ししてもらって
今回の運びと相成りました。
観に来て、感じたままを素直に聞かせてくださいませ。
期日:2月 9日(土) 13:00-22:00
      10日(日) 13:00-22:00
      11日(祝) 13:00-18:00
場所:Beats Gallery (ビーツギャラリー)
詳しくはこちら → Beats Gallery

コメント (12)

今日で最後。

2008-01-20 | weblog


青春18切符での日帰り電車旅第5話、最終回です。


ここで・・・



これを・・・

食べました。


ただのお好み焼きではないです・・・

水揚げされたばかりの牡蠣がたくさん入ったお好み焼きです。
牡蠣が美味しい
この牡蠣だけを食べたかった。
はしごしようと思ったけれど、無理だった。


電車を待っている間に、駅前のお土産屋さんで備前焼の蛙を購入。


初めての高架下です。
元町側・・・













三宮(JR)です。
三宮に近づくに連れて楽しいお店が減ってきて、照明も明るくなってきた。
この途中で靴購入。


夕飯・・・

奈良で白身魚のホワイトソースがけオムライス。


靴と蛙は明日UPします。
撮った写真を現像に出し、写真展に向けて動き出します
昨日買ったレンズと、前から持っていたレンズの見え方をがら空きの電車の中で
比べっこしました。
50よりも35の方が好き


おやすみなさい


コメント (9)

プチプチ・・・。

2008-01-19 | weblog


土曜日なので、30分早く起きて出勤。
朝ご飯はリンゴ煮たっぷり乗せカリカリトースト。


定時に終了。


この前を通って・・・

小さな建物だった。
いつか、入ってみたいです。


目的地・・・

大阪天満宮です。


梅・・・

蕾はまだ硬かった。


桜・・・

もっと硬かった(笑)。


お昼ご飯・・・

カツサンド。
注文してから揚げてくれるので、空腹度が高いときは行けない。
きっとイライラする。
このカツサンドにコーヒーか紅茶かビールが付いて1000円也。


見上げると・・・

良い雰囲気のお店でした。


腹ごしらえが済んだので、歩きました。


堺筋まで斜めに歩きます・・・



今日は左へ・・・

3ヶ月ぐらい前は右へ進んだ。


ここの・・・

セラピッツはピカイチです。


誰?・・・

首にデジイチをぶら下げて歩いてると、道を聞かれなくて済むんだよ。


赤鬼?・・・

銀行です。


ローソンなのに・・・

ローソンらしくない。


長堀まで歩いて、写真展を観て、出展者とお話して、写真を撮ってもらって、
頭をしばかれて・・・

お菓子を貰った(笑)。


東急ハンズで、来月の展示に使う予定のモノを確認。
キタで買い物して帰宅。


お土産・・・

人生で初めての中古品購入。
ふらりと立ち寄ったカメラ屋さんのショーケースを覗いたら目が合った。
縁があったのかも(笑)。


おやすみなさい


コメント (6)

珍しい。

2008-01-18 | weblog


今朝は起きる事ができなかった。
朝ご飯に使う時間を寝て過ごす事にした。
家族で1番に起きる私が寝ているので、家中真っ暗。
母は驚いて私の部屋に来た。
決して寝坊しない私が起きてないから、心配してくれたようだ。
事情を伝え、顔を洗い、コンタクトレンズを入れ、化粧。
いつもはアイラインを引いてから、アイシャドウを塗るけれど
気分転換に順番を入れ替えてみた。
あれ?この方が自然やん
出掛ける準備が終わって、時刻を確認するとまだ余裕がある。
ヨーグルトだけでも食べようと台所へ。
母は昨日の味噌汁を温めてくれていた。
そんな母の勧めで味噌汁ぶっ掛けご飯も食す。
身体が温まった


屋根・ヤネ・やね・・・

底冷えする6階倉庫の窓から撮ってみた。


お昼休み・・・

窓を開放し、冷たい風を浴びて、リフレッシュ


整形外科医師からの発注をヤッツケ中に、外科医師からも依頼を受ける。
外科は件数が多い上、細かく分かれているのでややこしい。
もちろん残業。
カルテ監査ができなかった


検査技師と違い、今は座りっぱなしで作業する。
しかも長時間ときたもんだ。
腰が限界。
街中でやじろべえの様にゆらゆらと揺れているのは、私だ。


おやすみなさい


コメント (9)

天晴れな冬晴れ。

2008-01-17 | weblog


愉快な夢を見た。
大きな蛇腹のカメラでいろんなモノを撮るように命じられている私。
有名な女性写真家に(これは夢の中での設定)。
撮っても、撮っても「もっと撮りなさい」と言われる。
命じられているのにもかかわらず、楽しんでいる私。
そしてコスト計算も並行して行う私。
彼女は「フィルムはたくさんあるんだから気にせず撮ればいいの」と言う。
遠慮せずに撮って撮って撮りまくる。
でも実際には触れたことがないから、肝腎なところはふわふわとしている。
楽しかったな~


今朝はリンゴの煮物(母作、母曰くリンゴジャム)を
カリカリトーストにたくさん乗せて、シナモン・シュガーをかけて食す。
美味しかったな~


良い天気の翌日は、放射冷却で冷え込む。
その代わり、空が綺麗。


玄関を出て見上げた・・・

綺麗だな~


電線と電柱の交わるところで日向と影に・・・

瞬間を切り取った~


出勤して、席を外している間に・・・

原稿とお菓子。
校正のお礼のつもりなのかしら?
遠慮なくいただきました。


お昼休み・・・

大阪がこんな空模様だと、北の方ではたいてい雪が降っている。


今日は、整形外科の医師が私を訪ねてやってきた。
手ぶらで(笑)。
先日の内科に比べると、比較的作業量は少ない。


残業して帰宅。
夜診で残業は辛かったけれど、自分のペースでするのは苦にならない。


おやすみなさい


コメント (7)