今日の私・・・ 

差しさわりのない程度に、自分を晒しています。

珍しい。

2016-03-26 | weblog


寝そびれたら案の定、6時コース。


昼過ぎにだんなに起こされる。
お茶持って車に乗る。


鳥栖で用事を済ませ・・・



少し待ってお肉を食べる。
サーロイン、国産とアメリカ産の食べ比べ。
夫婦そろって「アメリカのほうが安いのに美味しいよな」。


焼き具合は・・・



オススメのレア。
脂の部分が甘くて美味しかったなぁ。


で・・・

スタバを買って飲みながら帰ろう。
いつもならアタクシが冷コー、だんながラテ。
今日は逆。
珍しいね。


リンゴ屋へ新しいバンドを見に行く。
うん、ええ感じ。
でもまだ入荷してないのでネット注文することに。


駐車場に戻る途中・・・



境内のしだれ桜。
花が小さめやった。


ガソリンを少し入れて、さっぱりおかずを買って、帰宅。
リビングでまったり。


お腹がすいてきたら・・・

焼き飯を作って買ってきたおかずを食べる。
さっぱりおかずはサラダでした。
「安定の焼き飯」と命名されましてん。


土曜日にだんなと一緒にゆっくりできるのは、かなり珍しい。


おやすみなさい

コメント

寒いので。

2016-03-25 | weblog


日付が変わる頃、ベッドへ。
すぐ眠ったみたい。


目が覚めたのは5時55分。
いつも寝る頃やん。


二度寝してだんなに起こされてもまだ正午。
ふへへへへへ。


だんなに誘われて・・・

大好きなお魚のお店で鰤の塩焼き。
皮を最後に食べるねん。
相席やったけど、ごはんは最高やなぁ。


ツタヤへ。
聞きたい音源を借りる。
やっと源ちゃん借りれた。


スタバで新しいカードと・・・

キャラメルマキアート、キャラメル多め・エクストラホットを飲みながら帰宅。


夏目友人帳のおさらいを始める。


だんなを迎えに行き・・・

あまりの寒さ(冷えるよな、夜は)に鍋焼きうどんを食べに行く。
久しぶりで美味しい。


花冷えで月が綺麗。


おやすみなさい

コメント

枕は大事。

2016-03-24 | weblog


背筋の右側が痛くて落ち着かない。
うとうとしながら朝を迎える。


だんなは芝刈りへ。
ぎょーさん刈ってきて。


自然に目が覚めたのは午後のいい時間。
枕が正しくない向きやった。
これはアカン。


お腹空いてる・・・

いただきます。
もちろんこれだけでは足りないので、冷凍ご飯を温めて食べる。


落ち着いたところで風呂に入り、冷えた身体を温めついでに鏡周りを重点的に洗う。


ご飯の準備に取り掛かる。
家に居ると色々せなアカンことが多いな。


だんなの帰宅に合わせて仕上げ・・・

いただきます。


久々に・・・







おかずが多いとクレームが(笑)。
牛小間・もやし・小松菜のオイスターソース炒め。
味噌汁は椎茸・わかめ・星型の麩。
豆サラダ。
ドレッシングが足らんかったみたい。
菜っ葉の漬物に鰹節を混ぜる。


漬物があるとおかずが要らない(え?)。


おやすみなさい

コメント

通いたい店。

2016-03-23 | weblog


iOSのバージョンアップ作業をだんなに託し、先にベッドへ。


いくらでも眠れる。
だんなに起こされるまで。


お腹すいたね・・・

久しぶりのおにぎり。
大4個小1個。
大2個食べるつもりが大1小1になってしまった。


ノートPCとケーブルを持ってリンゴ屋へ。
びっくりするぐらいの人。
少し待って手続き。
待機時間に新しいバンドを見せてもらおう。
担当者に尋ねると少し待たされてから「明日からでーす」と。
ん?


カードを求めて・・・

スタバへ。
リザーブ店で飲み飲むことができるコーヒー。
1番安い豆を選択(てへ)。
注文してから豆をひいて、その香りを楽しませてもらえる。
特別なマシンで淹れる途中も見せてもらえる。
いつも同じ豆があるとも限らんらしい。
色々含めて、美味しかった。


時間になったのでリンゴ屋へ戻る。
声をかけた白髪交じりのスタッフに声をかける。
少しお待ちくださいと言って、その場を離れ、気付いたら他の客に応じている。
ん?


イラっとしたアタクシ(後でだんなから聞いたんやけど、目と顔の表情が怖かったって)。
応対が終わったそのスタッフに質問する。
一気にキョドッてしまったそのスタッフに「もういい」と冷たく告げる。


しばらく店内で待っていると別のスタッフから声をかけられ、滞りなく交換作業に。
混雑の原因が昨日のiOSが原因だと知る。
夫婦は問題なかったし、ストアスタッフも全く問題がなかっただけに、朝から大量の問い合わせに来た人たちでリンゴ屋自体がえらいこっちゃやねんて。
そのためなのかもしれないな、バンドを見ることができなかったのは。
本当ならば今日から展示してあったらしい。
残念だ。


だんなの用事を済ませヨドバシへ。
ここでも販売員(メーカーの人)に不愉快にさせられる。
レジの人に態度の悪さを伝え、逆に感謝される。
もぉー。


晩ごはん・・・

パンチの効いたものを求めて。
サラダをだんなに食べてもらう。
辛くて辛くて美味しかった。


移動中・・・

新しい生茶を飲む。
KIRINのお茶(紅茶含む)は、ええ仕事してますなぁ。


今日はイラっとする日だったみたい。
でもちゃんとフォローが入ったので良しとするかな。
スタバは別格やったなぁ。

 スッタフ:大阪から来られたんですか?
 アタクシ:こっちに住んでるけど、大阪弁が抜けへんねん
 スタッフ:素敵な大阪弁です

照れるやん。


おやすみなさい

コメント

きゅうりパリパリ。

2016-03-22 | weblog


リンゴ屋の発表まで1時間ぐらいあったのでリンゴ時計の替えバンドを見てみよう。
ん?
もうページにアクセスできなくなってる。


同時通訳がイマイチだったので・・・

飲みながらリアル映像をリンゴTVで見る。
うっそーん。
新しいバンドが発表になってるやん。


たいてい2時間ぐらいあるのに、今回は1時間で終了。
HPを見に行くと価格も素敵。
ウホッ!!


6時過ぎまで眠れず。
15時過ぎにだんなに起こされる。


ご飯は・・・



ここの店では初めてのざるうどん。
博多のうどんやなぁ。
タモリさんが言ってた通り(笑)。


天神へだんなを送って行き、スーパーへ。
適当にかごに入れてお買い物。


帰宅後、ご飯の準備を整えてだんなを迎えに行くまで待機。


いただきます・・・

落とし卵とワカメの味噌汁、冷奴、叩き胡瓜、お惣菜、漬物。
叩き胡瓜はポン酢と一味に食べやすい大きさに切った胡瓜を漬けるだけ。
お惣菜はイカとゲソと梅肉巻きかしわの揚げ物。


食器を片付けていると・・・

だんながお茶マシーンで淹れてくれた。


漬物があればいい。


おやすみなさい

コメント