今日の私・・・ 

差しさわりのない程度に、自分を晒しています。

「う」で始まる食べ物

2020-07-21 | weblog
夜のシャワー入浴は久しぶり。
そこそこ早めにベッドへ。
スマホもそこそこに目を閉じる。


あー、よく寝た。
時計を見たら8じ半過ぎ。
え?
はやーい。
右足の裏から小豆大の石が取れそうなところで目がさめた。
なんでこんな夢?


リビングでボーッとする。
お茶飲んでただ座ってるだけ。


寝室に行ってみた。
だんなはベッドの上でゴロゴロしながらスマホ見てた。
その横で、気づいたら眠ってた。


だんなに起こされたのは13時過ぎ。
え?
もっと寝てた気分。


今日のメニューは・・・



ベーコンエッグとチーズのホットサンド。
おいしい。
でも、足りない。


だんなは・・・

ブロックベーコンを焼いてくれた。
おいしい。


何をするでもなく、リビングで過ごす。
合間にサバゲー。
カルビーポテトチップスのり塩食べたり。


晩ごはんは有りもので済ませることに決定。


夫婦二人で狭い台所を行ったり来たり。


いただきます・・・



ウインナー(え?)とカップ麺と冷凍ご飯と海苔の佃煮。
なんとかなったな。
さっぱりしてたけど、ぴりっとはしてなかったで?

台所の床を拭くところから始まる食べた後片付け。
ウインナーをスキレットで丁寧に焼いてくれた副産物。
臭いが残らないように換気扇もいつもより多めに回しておりますー。


おやすみなさい
コメント

村上隆デザイン

2020-07-20 | weblog
さっさと風呂に入って。
お気に入りのサバゲーを堪能して。
ベッドに移動するも全く眠れず。
そのまま正午を迎える。
あらー、記録更新じゃなーい。


ちゃんとベッドで眠って、そこそこの時間に起きてリビングにいただんなに誘われて・・・



マクド買いに行く。
玄関開けたらむわーん。
その前に郵便局へ。
24時間利用できる環境やったのに、感染症予防のためちょっと不便になってる。


揚げたてポテト持って・・・



色が綺麗。


いただきます・・・

ベーコンとパテとトマトと野菜(?)。
うん、美味しかった。
今は流れでマクドを食べれないから。


洗濯終わる頃に起きるつもりで寝る。


無理でした。
起こされたのは19じ。
うふふふ。
でも7時間も寝てない。


身支度整えて、家を出る。


目的地到着・・・









まず撮る。
なんでカメラ持ってきてないんやろ?


ユニクロへ。
売り場の入り口で検温チェック。
ステテコ(室内着にしてる)を買い足そうと思って。
他にも気になってたものをいくつかお買い上げ。
まだ、紙袋を無料提供してくれてた。


生活必需品や調味料、食料品などを買い・・・

ガソリン入れて飲みながら帰る。


帰宅後、部屋干し洗濯しながら・・・



まずご飯。
お腹すいたーーーーー。
北海道フェアでお得なお寿司、いつでも売ってるとろろそば。
もう少し(80円)安いセットもあってんけど、そっちは蟹味噌軍艦が入ってて。
ちょっとなーって思って、これにした。
結果、大正解。
蟹はやっぱり蟹やった。
カニカマとはちゃう(笑)。


なんでか、撮りたくなった・・・



あと、フィンレイソンのカットソーも可愛くて。
しかも赤札やって。
ええ買い物できました。


大量の洗濯物を片付け・・・

スフレチーズケーキを半分こ。
これ、1人1個でもいけたな(ええんか?)。


我が家の車、気になるところがあるねんけど。
ディーラーさんは木曜日までお休みなんだな。
だいじょぶかな?


おやすみなさい
コメント

新しい仲間

2020-07-19 | weblog
あまりにもおかしな時間で生活し過ぎて。
いつもと同じ時間にベッドで横になるも、すぐ眠ってた。
究極まで起き続けたら、すぐ寝れるぞい。
あかんけど。


自然に目が覚めて、お茶飲んで、トイレ行って。
ベッドに戻ったらすぐ、だんなに呼ばれる。


いただきます・・・



今日はハムじゃなくてベーコンとチーズ。
うん、ベーコンも美味しい。
ベーコンって焼くとか煮るとか、火を通さないと食べれないと思ってた。
ハムと違って角があるから、食パンにぴったり。


だんなに誘われて・・・

春日へ。
2019年4月にオープンしてた。
天井が高くて、商品の陳列もせせこましくなくて。
ちょっと覗くだけのつもりが。
外が真っ暗になってましたわ。
懸案事項を解決してきました。


お腹すいた・・・



味の濃いもんを求めて。
あたくし150g、だんな300g。
ハンバーグを少し分けてもらうのが定番。


美味しく食べてたのに、聞こえてきたのは隣の席に座ったおじさんのモーティングルーティーン。
おじさんと表記したものの、おそらくあたくしたち夫婦より若いと思われる。
それだけじゃなく、ツーリングと移動の解釈を語り出した。
もうね、笑いを堪えるのが辛くて。
居酒屋なら「酔いから来る戯言」で処理できるけど。
ハンバーグ屋さんやで?
さっさと食べて店を出てきた。


スーパー経由で帰宅。
帰宅後、荷ほどき。


じゃじゃーん・・・



左がスタバのマグ、右は一緒に帰ってきたステムレス。
ステムレスってあたくしの好きなデザイン・形。
いかにもって見た目でステンレスやチタン色のタンブラー類にも飽きてきてて。
お酒ダメなあたくしにとってのワイングラスは憧れ。
いろいろひっくるめて、夢が叶った(笑)。
しかもユニコーンマジックという名前のカラーで、キラキラしてるの。
飲み口も薄めで口当たりも悪くない。
ええ買い物でした。


ここのサイトCORKCICLE JAPAN|コークシクル日本公式サイト見てたら、大好きな作家さんデザインのボトルがあって。
ほしいなー。


おやすみなさい
コメント

無、やな

2020-07-18 | weblog
日付変わってしばらくして、湯船でのんびり。
そっからひたすらサバゲー。


だんな、このまま遊び続けて、モーニング食べに行こうと提案。
よし、のった。


オープンすぐ・・・





半分ぐらいお客さんで埋まってるのに、ものすごく静か。
無糖カフェオレを注文。
だんなはいちごジャムと煮抜き、あたくしはせとかマーマレード。
ちょっとずつ、交換して美味しく食べる。
撮ってたら撮られてた。


だんなが食べてるのん見てたら・・・

どうしても食べたくなって、追加注文。
美味しかったなー。


帰宅後、ベッドへ。
今日は土曜日。
でも、マンションの工事はお休みじゃない。
びっくりするほどうるさくて、振動もすごくて。
なかなか寝付けず。


音の止まった隙に寝落ちたみたい。


違和感を感じて目がさめる。
え、なに?
ぐあああーーー。
右脹脛がツッタ。
これがかの有名な腓返りか。
自分で足首を直角にしようとするも、痛過ぎて動けず。
すぐ、治ったからよかった。


トイレ行って、お茶飲んで、洗濯して、ベッドへもどる。
4時間弱しか寝れてない。
ボーッとしながらスマホを手に。
ニュースアプリを開く前に届いたポップに驚いた。
新型コロナウイルス?
まだ若いけど、循環器疾患?
マサカでした。
吐きそうになった。
大好きな俳優さんの一人で。
ALSを扱ったドラマでものすごく感動して。
昨年の洋服屋さんのポスターにもドキドキして。
なんで?
おばちゃんが話、なんぼでも聞いたのに。


だんなと一緒にスーパーへ。
右膝下に違和感。
いつも以上に慎重に歩く。


帰り・・・

飲む。


帰宅後、支度して・・・



いただきます。
昨日のお鍋の残り出汁でお鍋。
白だしと醤油を少し追加して味を整えて。
かしわのモモ、白菜、エノキ、豚小間。
普通のコロッケとかにクリームコロッケ。


サッカー観ながら食べる。
なかなか、ない。
だんなと一緒にサッカー観るなんて。


〆は・・・

玉子雑炊。


マッシモ、おめでとうございます。


後片付けして、18属元素・希ガスが貴ガスになったことを知る。
2005年英語表記が変わったことに伴い、日本語表記も変わったらしい。

 変な姉ちゃんある暗がりでキスの連発

他にも、面白い覚え方があったなー。


ご冥福をお祈りいたします


おやすみなさい
コメント

マスク持ち運びケースを作った

2020-07-17 | weblog
お腹痛いなーって思ってる隣に居るだんな。
コンソメ味のパルビーポテトチップスを食べ始める。
痛みが紛れるかと思いぱりぱりぱり。
あれ?
痛み、マシになったんちゃう?
よし、この流れに乗ってのり塩も食べよう。


1日を振り返る。
食べ過ぎてないどころか、ちょっと食べ足らんかも?
痛みがかなり治ったので、一安心。


ベッドで横になり、スマホ触らず目を閉じる。
会ったことないけど、会いたい静岡の人が夢に出てきた。
なぜか大量の魚を餌付けして、飼い慣らしてた。


午後2番ぐらいに起こされて・・・

あたくしリクエスト。
久しぶりのバターしみしみチーズトースト。
今日のチーズはスモークスライスチーズ。
なんでかわからんねんけど、チーズの下に置いたバターがチーズの上に滲み出てきてた。
美味しいからええねん。


夕方、スーパーへ。
大体いつもイオンに行くねんけど。
イオン店頭で扱い始めた、パステルマスクを見てみよう。
衣類売り場を一回りしたけど、見当たらず。
おばさま店員さん3人に何か指示出ししてた男性店員さん(A)に訊ねてみた。

 あたくし:イオンのパステルマスク、ありませんか?
 男性店員:それはネットのみの販売になっております
      (と言いながら掲示書類を指差す)

そこには別のマスク名称が書かれてて。
レジ対応してた別の男性店員さん(B)が合間を見つけ「その名前、聞いたことあるから問い合わせて」と。
ここでAさんはスマホを取り出し、何処かへ電話して確認作業に移る。

 あたくし:別の商品の案内しはったん?
 店員A :いや、それは・・・

問い合わせの結果、別フロアのコーナーでの取り扱いらしく。
場所を聞いて自分で探して行ったのよ。
自分で把握してない商品の問い合わせでも、とりあえず確認してくれたらええのに。


一家族一パックのみ。
制限かかってた。


食料品買って・・・

飲みながら帰ろ。
帰り、混んどったなー。


時間になって・・・







いただきます。
だんなリクエスト。
中央に牛小間、もやしを挟んで外周が豚小間。
薄めの白だしベース、ポン酢で食べます。
大好きカニよりカニなカニカマと、イカの刺身。
エンペラとゲソは茹でてあった。
〆はちゃんぽん麺。


買ってきたマスク・・・







接触冷感タイプ。
3色1枚ずつ包装。
もちろん洗って使える。


よし、作ろう。
マスクを持ち歩くのに、何かないかな?
ずっと考えてた。
今までは手拭いに挟んでバッグにしまってて。
だんなが新しく買ったA4クリアファイルを1枚分けてもらって。
形で迷ってて。
今日、決まった。
メモで試作したよ。


完成・・・



表と裏。
中身は無印の鹿の子マスク。


展開・・・



すごく簡単。
角を取ったほうがいいと思われる。


ケース2つ分、取れた。
とりあえず、しばらく使ってみて、改良の余地があればもう1つをどないかする(つもり)。


林檎電話の着信音を見直して・・・



食べたかったケーキを食べる。
理想はもっと生クリーム。
フレーズ・ド・ヴィタメール、食べたい。


おやすみなさい
コメント