私も一足お先に体験しましたよ⭐︎


細かくて、昔から図画工作は苦手(線通りに切るの大の苦手✂️)な私にはかなり向いてない作業ですが😂どんどん出来上がっていく様子にワクワクするんです。
あと、写経に近いものがあるかも。
他のことを忘れて没頭出来るのがいい。
そうそう、年末に何をしてたかというと、名刺作りしていました。

伊勢型紙を使って名刺に型染め。
この伊勢型紙は、そう、帯締め柄をなすちゃんにお願いして作ってもらったものなのです💕
別の用途で使用するためハガキサイズで作ってもらいましたが、こちらは帯締めの房部分のみ使い型染めしました。むふふ可愛い💕
伝統工芸って何だか小難しそう🤨遠い世界の話🙄と感じる方もいるかもしれませんが、意外に難しくもないですよ😉
そんな方にこそ体験していただきたいワークショップやキットです。この機会に是非✨