先週はお休みだったので、2週間ぶりの「こども絵画・造形教室」。
今日は体験授業のお友達も含め、参加者は10名でした。
今日のテーマは「スクラッチ画」。
スクラッチとは、「ひっかく」とか「傷を付ける」という意味ですが、その名の通り、クレヨンを塗り重ねた画用紙の表面をひっかいて削っていくと、その下から最初に塗った色が出てくるという画法です。
童話「くれよんのくろくん」で紹介されていることもあり、子どもたちには馴染みのある画法ですが、実際にやったことのある子どもたちは少数。
先生の見本を見せてもらって、みんなわくわく!です。
最初に、いろんな色のクレヨンを使って、「空と虹」の絵を描きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/e9bd4ed1da4d9fd717f807c531f96283.jpg)
真剣に描いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/08feb68321abbcb1ded08ac791766e7d.jpg?random=74b93d41d7420d4257833b1e8aa2314e)
できた絵はコレ。色鮮やかで素敵な空になりました。
で、もったいないのですが、これをま~っくろに塗りつぶします。
子どもたちはちょっと逡巡、するかと思いきや、意外と思い切りよくがーっと黒く塗ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
その後、割りばしを使って削りながら描いていきます。
描いた絵は、花火・おつきさま・UFO・おばけ、etc。
とっても素敵な絵になりましたが、またもや写真を撮り忘れてしまいました…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
スクラッチ画は、楽しむまでに意外なほど根気が必要。
子どもたちも「まだ~?」「手が疲れた~」と言いながらも頑張りました。
そして、苦労したからこそ、色が浮き上がってくる楽しさは格別です。
これからもいろんな画法にチャレンジしていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
次回(3月5日(金))のテーマは「デッサン」です。
随時、見学・講座体験をしていただけます。
興味のある方は、下記までお問い合わせくださいね。
■お問い合わせ
ガーベージデザインワークス 担当:今井
TEL&FAX:050-1600-0709
MAIL:kaiga-hamada@mail.goo.ne.jp
今日は体験授業のお友達も含め、参加者は10名でした。
今日のテーマは「スクラッチ画」。
スクラッチとは、「ひっかく」とか「傷を付ける」という意味ですが、その名の通り、クレヨンを塗り重ねた画用紙の表面をひっかいて削っていくと、その下から最初に塗った色が出てくるという画法です。
童話「くれよんのくろくん」で紹介されていることもあり、子どもたちには馴染みのある画法ですが、実際にやったことのある子どもたちは少数。
先生の見本を見せてもらって、みんなわくわく!です。
最初に、いろんな色のクレヨンを使って、「空と虹」の絵を描きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/e9bd4ed1da4d9fd717f807c531f96283.jpg)
真剣に描いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/08feb68321abbcb1ded08ac791766e7d.jpg?random=74b93d41d7420d4257833b1e8aa2314e)
できた絵はコレ。色鮮やかで素敵な空になりました。
で、もったいないのですが、これをま~っくろに塗りつぶします。
子どもたちはちょっと逡巡、するかと思いきや、意外と思い切りよくがーっと黒く塗ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
その後、割りばしを使って削りながら描いていきます。
描いた絵は、花火・おつきさま・UFO・おばけ、etc。
とっても素敵な絵になりましたが、またもや写真を撮り忘れてしまいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
スクラッチ画は、楽しむまでに意外なほど根気が必要。
子どもたちも「まだ~?」「手が疲れた~」と言いながらも頑張りました。
そして、苦労したからこそ、色が浮き上がってくる楽しさは格別です。
これからもいろんな画法にチャレンジしていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
次回(3月5日(金))のテーマは「デッサン」です。
随時、見学・講座体験をしていただけます。
興味のある方は、下記までお問い合わせくださいね。
■お問い合わせ
ガーベージデザインワークス 担当:今井
TEL&FAX:050-1600-0709
MAIL:kaiga-hamada@mail.goo.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます