こどもアトリエ 絵画・造形教室

島根県浜田市で、こどもを対象とした絵画・造形教室を行っています。

【20010.3.19】特別授業・7色のライトを作ろう(工作)

2010年03月23日 | 絵画教室の風景
今日はいつもの先生ではなく、東京から講師をお願いしての工作教室。
工作、と聞いてやってきた、小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんも含め、11名が参加してくれました。

今日のテーマは「LEDを使って、7色に光るライトを作ろう」。
難しそうに聞こえますが、マニキュアを使ったりスパンコールを貼りつけたりする、楽しい授業です。
2月に「浜っ子Lab」で行われた講座を、今回再現していただきました。


ちょっと手先を使うのが難しい作業もありましたが、こどもたちは真剣です。

(またもや)写真を撮るのを忘れてしまいましたが、とてもきれいなライトができました~。


今日で今年度の授業は終了。
小学校入学や転居などで、お別れのお友達もいて、さびしい限りです


お引っ越しのお友達と、はいポーズ
新しい生活、がんばってね。また会える日を楽しみにしています。

4月からは新しいお友達も参加してくれることになっています。
随時、見学・講座体験をしていただけます。
興味のある方は、下記までお問い合わせくださいね。

■お問い合わせ
ガーベージデザインワークス 担当:今井
TEL&FAX:050-1600-0709
MAIL:kaiga-hamada@mail.goo.ne.jp

【20010.3.12】春の花を描こう(水彩画)

2010年03月15日 | 絵画教室の風景
週の初めには、3月とは思えないほど雪が降りましたが、ここ数日はすっかり春の陽気
そんな気候にふさわしく、今日のテーマは「春の花」。参加してくれた8名といっしょに、ガーベラとマーガレットを水彩画で描きました。

今日は、画用紙も濃い青とオレンジを用意しました。
背景によって、見え方がどんな風に変わるかを学びます。


先生の指導を受けながら、白いマーガレット、赤・黄・ピンクのガーベラを描いていきます。


真剣です


こちらも集中しています


できあがった絵がこれ。
白いマーガレットは、どっちの画用紙でも綺麗に見えますが、黄色やピンクのガーベラはオレンジの画用紙だと目立ちません。

「色はお互いに影響しあって、見えやすかったり見えにくかったりするんだよ」という先生の言葉、ちょっと難しかったかな
だんだんに感じていってもらえるといいなあと思います。

水彩画にもすっかり慣れ、筆のコントロールも上手になってきました。
次回(3/19)は特別授業「工作」です。

随時、見学・講座体験をしていただけます。
興味のある方は、下記までお問い合わせくださいね。

■お問い合わせ
ガーベージデザインワークス 担当:今井
TEL&FAX:050-1600-0709
MAIL:kaiga-hamada@mail.goo.ne.jp

新年度からの「こども絵画・造形教室」について

2010年03月11日 | おしらせ
これまで、年少~年長児を対象として開講してきましたが、
5月からは小学校低学年向けの講座も開講することになりました。

合わせて、教室の場所も変更になりますので、下記にご連絡いたします。

興味のある方は、下記までお問い合わせください。

4月度

これまでと同じ時間帯・場所で行います。

■開講予定日
4月2日(金)/5日(金)/16日(金)/23日(金)の15時~16時30分
*30日(金)はお休みです。

■場所
石見産業支援センター(シティパルク2階)
*3月末でオープニング特別価格が終了しますので、4月以降は授業料が1,000円/回となります。

5月度以降

これまでどおり毎週金曜日開講ですが、下記の時間・場所に変更になります。

■開講時間

就学前児童対象 :15:30~16:30
小学校低学年対象:16:45~18:00
*きょうだい受講の場合など、臨機応変に対応いたします。

■場所
浜田市相生町3923-2サンライズコーポ2階(七輪焼肉 炭乃家の上)
*裏手が駐車場になっています。

■お問い合わせ
ガーベージデザインワークス 担当:今井
TEL&FAX:050-1600-0709
MAIL:kaiga-hamada@mail.goo.ne.jp

【20010.3.5】玉ねぎを描こう(デッサン)

2010年03月08日 | 絵画教室の風景
今日は、初回の「りんご」に引き続き、2回目のデッサン。
テーマは「玉ねぎ」です。参加者は8名でした

まずは、じっくり玉ねぎを観察します。
りんごのときと同じように、「茶色っぽいね」「でも黄色いところもあるよ」「あ、お尻にヒゲ(根っこ)が生えてる」など、発見がいっぱいのこどもたち。

先生に描き方を教わりながら、色鉛筆で丁寧に描きました。


そのままの玉ねぎと、2つに割った玉ねぎを描きました。
ちょっと臭いかなと心配していたのですが、子どもたちは平気だったようで、「たまねぎ食べたくなっちゃった~」と言っていた子も多数


描き終わった後、先生にコメントをもらいます。
先生曰く、「ちょっと難しいテーマだったから無理かな~と思ってたけど、みんなとてもおいしそうな玉ねぎを描いてくれました」とのこと。

大人のように「見ながら描く」ことはこの年齢の子どもたちにはまだ難しいのですが、
「玉ねぎはこういう形」「りんごはこんな色」という思い込みや理屈で絵を描かないことが重要なのではないかと考えているので、
これからもデッサンは続けていきたいと思っています。

■お問い合わせ
ガーベージデザインワークス 担当:今井
TEL&FAX:050-1600-0709
MAIL:kaiga-hamada@mail.goo.ne.jp

【20010.2.26】空の絵を描こう(スクラッチ画)

2010年03月01日 | 絵画教室の風景
先週はお休みだったので、2週間ぶりの「こども絵画・造形教室」。
今日は体験授業のお友達も含め、参加者は10名でした。

今日のテーマは「スクラッチ画」。
スクラッチとは、「ひっかく」とか「傷を付ける」という意味ですが、その名の通り、クレヨンを塗り重ねた画用紙の表面をひっかいて削っていくと、その下から最初に塗った色が出てくるという画法です。

童話「くれよんのくろくん」で紹介されていることもあり、子どもたちには馴染みのある画法ですが、実際にやったことのある子どもたちは少数。
先生の見本を見せてもらって、みんなわくわく!です。

最初に、いろんな色のクレヨンを使って、「空と虹」の絵を描きました。


真剣に描いてます。


できた絵はコレ。色鮮やかで素敵な空になりました。

で、もったいないのですが、これをま~っくろに塗りつぶします。
子どもたちはちょっと逡巡、するかと思いきや、意外と思い切りよくがーっと黒く塗ってました

その後、割りばしを使って削りながら描いていきます。
描いた絵は、花火・おつきさま・UFO・おばけ、etc。
とっても素敵な絵になりましたが、またもや写真を撮り忘れてしまいました…

スクラッチ画は、楽しむまでに意外なほど根気が必要。
子どもたちも「まだ~?」「手が疲れた~」と言いながらも頑張りました。
そして、苦労したからこそ、色が浮き上がってくる楽しさは格別です。

これからもいろんな画法にチャレンジしていきたいと思います


次回(3月5日(金))のテーマは「デッサン」です。

随時、見学・講座体験をしていただけます。
興味のある方は、下記までお問い合わせくださいね。

■お問い合わせ
ガーベージデザインワークス 担当:今井
TEL&FAX:050-1600-0709
MAIL:kaiga-hamada@mail.goo.ne.jp