今日は粘土造形の日。
体験のお友達を含め、8名が参加してくれました。
前回の授業のとき、先生が「次は粘土で、動物の風鈴を作るよ。どんな動物がいいか決めといてね」というと、「やった~!」と大喜びしていた子どもたち。
その日は幼稚園で、「何にする~?」の話題で持ち切りだったとか
こどもアトリエでは、超軽量紙粘土の「Kクレイ」という粘土を使います。
軽くて軟らかく、色の混ざりがよいので、子どもたちにもとても扱いやすい粘土です。大人もその伸びの良さに、ついつい触ってしまうくらいの心地よさ
水彩絵の具で、それぞれ作りたい動物の色に合わせて着色した粘土を紙コップに張り付け、耳や目を付けていきました。
できあがりはこんな感じ。

いぬ、ペンギン、ねこ。かわいいでしょ
角度を変えて。

りすや、うさぎもいました
ちなみに、こどもアトリエサポート担当のわたしが作ったのは、これ。

かわいいウサギちゃんになるはずが、なぜか鬼瓦に…
とにかく、楽しい授業でした。
ニスを塗って、持ち帰れるのは次回の授業。みんな楽しみにしてくれてるかな?
なお、来週はお休みです。次回は7/2になります。
こどもアトリエでは、随時、見学・講座体験をしていただけます。
興味のある方は、下記までお問い合わせくださいね。
■お問い合わせ
ガーベージデザインワークス 担当:今井
TEL&FAX:050-1600-0709
MAIL:info@g-d-w.jp
体験のお友達を含め、8名が参加してくれました。
前回の授業のとき、先生が「次は粘土で、動物の風鈴を作るよ。どんな動物がいいか決めといてね」というと、「やった~!」と大喜びしていた子どもたち。
その日は幼稚園で、「何にする~?」の話題で持ち切りだったとか

こどもアトリエでは、超軽量紙粘土の「Kクレイ」という粘土を使います。
軽くて軟らかく、色の混ざりがよいので、子どもたちにもとても扱いやすい粘土です。大人もその伸びの良さに、ついつい触ってしまうくらいの心地よさ

水彩絵の具で、それぞれ作りたい動物の色に合わせて着色した粘土を紙コップに張り付け、耳や目を付けていきました。
できあがりはこんな感じ。

いぬ、ペンギン、ねこ。かわいいでしょ

角度を変えて。

りすや、うさぎもいました

ちなみに、こどもアトリエサポート担当のわたしが作ったのは、これ。

かわいいウサギちゃんになるはずが、なぜか鬼瓦に…

とにかく、楽しい授業でした。
ニスを塗って、持ち帰れるのは次回の授業。みんな楽しみにしてくれてるかな?
なお、来週はお休みです。次回は7/2になります。
こどもアトリエでは、随時、見学・講座体験をしていただけます。
興味のある方は、下記までお問い合わせくださいね。
■お問い合わせ
ガーベージデザインワークス 担当:今井
TEL&FAX:050-1600-0709
MAIL:info@g-d-w.jp