会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

監査人交代事例6件、うち大手から準大手・中小への交代4件、後任未定1件(2月21・22日)

最近の監査人交代事例です。

まず、大手の退任4件。

1.Welby(東証マザーズ)

公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)

新日本→双研日栄監査法人、の交代です。

監査報酬増額の要請がきっかけです。

「現在の会計監査人においても会計監査を適切かつ妥当に行われることを確保する体制を十分に備えていると考えておりますが、今般、同監査法人より、当年度から適用される内部統制監査に伴う監査工数の増加による監査報酬増額の要請を受けたことを契機に、当社の事業規模に適した監査対応と監査費用の相当性等について、他の監査法人と比較検討してまいりました。」

監査法人からすれば、内部統制監査が増える分、報酬増額を求めるのは当然でしょうし、会社もわかっていたはずでは。

現監査人の就任年は、2016年です。

2.エフ・コード(東証マザーズ)

公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)

新日本→監査法人 FRIQ(準登録事務所)、の交代です。

今後の監査報酬増加を見込んで、複数の監査法人を比較検討したとのことです。

「今後の当社の事業拡大を前提とすると監査報酬の負担が増加していくことが想定され、当社におきましては、前事業年度より現在の監査品質を維持しつつ、当社の事業形態及び事業規模に適した効率的な監査対応と監査費用の相当性等について検討をしておりました。監査役会においては、当事業年度に当社の会計監査人評価・選定基準に従って、複数の監査法人を対象として比較検討してまいりました。」

「監査役会が、監査法人 FRIQ を公認会計士等の候補者とした理由は、同法人の社員は当社が属する業界に精通しており、かつ当社の事業規模に適した監査対応及び監査報酬の水準が期待できることに加え、当社の会計監査人評価・選定基準に従って、公認会計士等としての専門性、独立性、品質管理体制等を総合的に勘案した結果、当社の会計監査人として適任であると判断したものであります。」

3.RS Technologies(東証1部)

会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)

あずさ→PwC 京都監査法人、の交代です。

監査継続期間を交代理由にしています。

「現任の会計監査人につきましては、会計監査が適切かつ妥当に行われることを確保する体制を十分に備えておりますが、監査の継続期間は長期にわたっており、新たな視点での監査が必要な時期であること等の観点から、他の監査法人と比較検討してまいりました。」

現監査人の就任年は、2014 年です。すごく長いというほどではありません。

4.トヨクモ(東証マザーズ)

公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)

あらた→ひので監査法人、の交代です。

監査報酬増加傾向が交代理由です。

「現在の会計監査人につきましても、会計監査が適切かつ妥当に行われる体制を十分に備えているものと考えておりますが、監査報酬が年々増加傾向にあったことから、当社に適した監査対応と監査費用の相当性について、他の監査法人と比較検討いたしました。」

5.コ ン バ ム(ジャスダック)

会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
(訂正)「会計監査人の異動に関するお知らせ」の一部訂正について(PDFファイル)

東陽監査法人が退任しますが、後任未定です。

「同監査法人より、当社における監査業務について、監査工数が増加し現状の生産性と監査品質を維持することが困難となったため、翌事業年度以降について当社との間で監査契約を継続しない旨の申し出があり、受理しました。」

現監査人の就任年は、2017 年です。

6.倉元製作所(ジャスダック)

会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)

監査法人アヴァンティア監査法人アリア、の交代です。

契約条件が合わずに、現監査人から、契約更新辞退の申出があったそうです。

「監査役会は、現任会計監査人につきまして会計監査が適切かつ妥当に行われる体制を十分に備えているものと考えておりましたが、当社事業規模に見合った監査費用の相当性等を勘案し、新たな会計監査人の選任を視野に入れた検討をしている中で、現任の会計監査人より会計監査人の交代の検討がなされている中で、当社の希望する契約条件にて監査契約の締結が難しいことから契約更新を差し控えたい旨の申し出があり、上記3.の理由により監査法人アリアを新たな会計監査人として選任するものであります。」

「会計監査が適切かつ妥当に行われる体制を十分に備えているものと考えておりました」と過去形になっているのが微妙です。

現監査人の就任年は、2010 年です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事