NHKの子会社で売上水増しなどの不正があったという記事。
「NHKの子会社で印刷業などを手がける「NHKビジネスクリエイト(NBC)」(東京都渋谷区)が2011年、約1億4000万円の売り上げの水増しと、その隠蔽工作を理由に、女性営業部長を懲戒解雇していたことが分かった。
同社は他の不正経理も含め、同年3月期に約2億7000万円の特別損失を計上していたが、こうした不正を公表しておらず、刑事告訴もしていない。」
「営業部長は少なくとも09年3月から売り上げの水増しなどを繰り返していたほか、隠蔽のため、約1500万円分を取引先に肩代わりさせ、その穴埋めとして取引先への外注費を水増しするなどしていたことを確認した。」
隠蔽工作のため、売掛金は一部回収されていたようにみえたのでしょう。
「他にも大手飲食店チェーンと印刷会社2社に対する売掛金計約1億2000万円が長期間、回収困難になっており、一連の不正経理には営業部長のほか、「営業顧問」の肩書を持つ社外の男性が関与していたと結論付けた。」
取引の実態がないから回収できないのか、それとも、相手先にカネがないから回収できないのか、この記事だけではわかりません。
それにしても、今頃事件が明らかになるというのは、なにか政治的な背景か何かがあるのでしょうか。
NHK:子会社の営業部長 売り上げ水増しで懲戒解雇(毎日)
「着服・横領などはなかったとして、刑事告訴は見送った」そうですが、そうなると動機が不明です。
(追加)
NHK出版:着服の編集長免職 架空発注など1350万円(毎日)
「・・・編集長は2003~13年、ドラマの関連本などの編集で、架空または不要な校正業務を63件発注し、約900万円を受注先の親族に支払わせた。また、私的な飲食代や空出張の経費など約350件、計約450万円を請求。昨年12月に内部通報によって発覚した。」
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事