「納税より生活再建優先して」 国税局、被災者に異例の呼びかけ
能登半島地震の被災者に対して、国税局が、納税より生活再建を優先するよう呼びかけているという記事。
「納税よりも、まずは生活再建を優先して―。16日から始まる所得税の確定申告を前に、能登半島地震で大きな被害が出た北陸地方を管轄する金沢国税局が、異例の呼びかけをしている。国税庁は石川・富山の両県で、全ての税目の申告・納付期限を延長しているが、被災者から納税に関する問い合わせが相次いでいるためだ。担当者は「納税は慌てず、落ち着いてから考えてほしい」と話している。」
「被災者から「申告書類を家に取りに行けない」「津波で税務資料が流され、期限に間に合わない」などの相談が寄せられているという。...
宮崎署長は「大変な時でも納税の心配をしてくださる被災者の方には頭が下がる思いだが、身の回りのことが落ち着いてから、申告や特例の活用を考えてほしい」と話した。」
能登には律儀な納税者が多いのでしょう。
令和6年能登半島地震に関するお知らせ(国税庁)