会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

ゴーン被告が日産側に1470億円賠償請求、逃亡先のレバノンで裁判始まる(読売より)

ゴーン被告が日産側に1470億円賠償請求、逃亡先のレバノンで裁判始まる

日産ゴーン事件のゴーン氏が、日産と同社関係者らに対して起こした損害賠償訴訟がレバノンの裁判所で始まったという記事。10億ドル以上の賠償を求めているそうです。

「ロイター通信などによると、ゴーン被告は名誉 毀損 や証拠 捏造などを主張し、日産を含む3社と関係者12人に対し、精神的被害の賠償として5億ドル、報酬などの補償として5億8800万ドルを求めている。」

逆に日産側は、日本で、100億円の訴訟をゴーン氏に対して起こしています。

「日産側は信用が傷つけられたなどとして、ゴーン被告に約100億円の損害賠償を求める訴訟を起こしている。」

Hearings in $1 billion lawsuit filed by auto tycoon Carlos Ghosn against Nissan starts in Beirut(Independent)

Hearings in the $1 billion lawsuit filed by auto tycoon Carlos Ghosn against Nissan and other defendants started in Beirut on Monday with lawyers of both sides meeting the judge in charge of the case, judicial officials said.

The former Nissan CEO filed the case against Nissan in May in Beirut, alleging he was detained in Japan in 2018 on false charges because of what he calls the automaker's disinformation against him. The 69-year-old Ghosn is seeking half of the $1 billion in damages and half for compensation including salary, retirement funds and stock options.

読売記事にもあるように、請求の半分は報酬関連です。日産ゴーン事件の有報虚偽記載容疑については、ゴーン氏への追加報酬が確定していたと検察や日産自動車は、主張しているわけですから、少なくとも「確定」しているとされる金額は、支払う義務がありそうです。

こちらは,、ゴーン氏を取り上げた書籍の書評記事。

ゴーン事件の真相、圧倒的な取材で描き出す事実
『カリスマCEOから落ち武者になった男』など書評
(東洋経済)

「レバノン、ブラジル、フランスの国籍を持つ野心家が、いかにして日産自動車の救世主となったか。そして、日仏自動車大手のアライアンスを率いるカリスマCEOの実態と、どのように刑事被告人となり、さらに国際手配の逃亡者となったか──。

とりわけ、権力を握ったゴーンが傲慢になっていく過程を克明に描き出す。ゴーンや取り巻きが“そのままでは違法性の高い取引”を“合法(違法とまではいえない)”とするよう工夫をこらす様子も容赦なく暴き立てる。一方、ゴーンを裏切った日産幹部の保身も見逃さない。日本の司法の現状や問題点も冷静に描写している。」

 

こちらは、ゴーン氏の4回シリーズのドキュメンタリー番組の批評記事。Apple TV+で配信しているようです。

Apple TV+ is telling the stunning tale of Carlos Ghosn, known for ‘spiriting himself away from Japan by hiding in a box’(FORTUNE)

“Wanted: The Escape of Carlos Ghosn” is the juicy real tale of how the auto executive went from attending red carpets as the head of both Nissan and Renault to fleeing to Lebanon with the help of a former Green Beret.

“The Carlos Ghosn story is unbelievable in the sense that it’s a Shakespearean tragedy in which we have an archetypal tragic hero who everybody wants to root for but knows the train crash is coming,” said Sean McLain, a consulting producer on the Apple TV+ series and Wall Street Journal reporter.

The four-part series, which starts Friday, takes a wider lens to Ghosn’s story, tracing the childhood and rise of the auto executive which Time magazine once put ahead of Bill Gates among the 15 most influential global business executives.

Voices included are Louis Schweitzer, former CEO of Renault; Andy Palmer, former COO of Nissan; Arnaud Montebourg, former French minister of economy; Takashi Yamashita, former Japanese minister of justice; and Hiroto Saikawa, former Nissan CEO.

Most crucially, director James Jones went to Lebanon and sat down with Ghosn and his wife, Carole, on camera. Jones got the job before he’d secured access to the couple but knew he had to have them participate.

日本語版もすでに配信されているようです。予告編は無料です。

Wanted:カルロス・ゴーンの逃亡

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事