パソコン大手の米デルが、会計処理に不正行為が見つかったため、過去に公表した2003年1月期以降の決算を訂正するという記事。
「訂正するのは03年1月期から06年1月期までの通期決算と06年2―4月期決算。各通期決算の売上高が公表していた数字から1%弱減少し、純利益は訂正期間全体で計5000万ドル(約57億円)から1億5000万ドル減る。」
デルが8月16日にSECに提出したForm 8-K
社内の調査では、数多くの会計に関する問題(その多くがさまざまな引当金や未払費用の処理に関係するもの)が提起されていますが、数値目標の達成が動機だったようです。調査によれば、決算作業を行っている四半期決算日直後に不正が行われているケースが多かったとされています。
The investigation raised questions relating to numerous accounting issues, most of which involved adjustments to various reserve and accrued liability accounts, and identified evidence that certain adjustments appear to have been motivated by the objective of attaining financial targets. According to the investigation, these activities typically occurred in the days immediately following the end of a quarter, when the accounting books were being closed and the results of the quarter were being compiled.
社内調査によれば、決算作業中に、業績目標を達成できるような調整ができないか、上級役員が会計数値をレビューしていたようです。これらの調整の多くは、内部的な業績数値や外部報告数値をよく見せるため引当金や未払費用の繰入や取り崩しを行うという不適切なものであったとされています。ある負債勘定の過大な引当を別の勘定に振り替えたり、翌期以降の無関係な費用と相殺したりという手口も行われています。
The investigation found evidence that, in that timeframe, account balances were reviewed, sometimes at the request or with the knowledge of senior executives, with the goal of seeking adjustments so that quarterly performance objectives could be met. The investigation concluded that a number of these adjustments were improper, including the creation and release of accruals and reserves that appear to have been made for the purpose of enhancing internal performance measures or reported results, as well as the transfer of excess accruals from one liability account to another and the use of the excess balances to offset unrelated expenses in later periods.
調査で発見された不正な会計処理を検討した結果、内部統制の不備Control Deficiencies があったとされています。具体的には、統制環境が維持されていなかったことと、期末の財務報告プロセスに対する有効な統制が維持されていなかったことが挙げられています。
Control environment — We did not maintain an effective control environment.
Period-end financial reporting process — We did not maintain effective controls over the period-end reporting process, including controls with respect to the review, supervision, and monitoring of accounting operations.
こうした内部統制の不備は重要な欠陥に該当するという報告を行う予定であるとされています。
We currently expect that our annual and quarterly reports to be filed will include a determination by management that our disclosure controls and procedures were not effective and, in the case of the annual report, that these control deficiencies constituted material weaknesses in our internal control over financial reporting.
こうした不備に対する是正措置もSECに報告しています。
引当金や未払費用といった期末の決算作業で操作できる項目の不正ということで、日本でもありがちな不正(ただし不正という意識は薄く、罪悪感もあまりない)だと思います。さらに、SOX法の下では、会計不正は内部統制の不備という捉え方もされるわけですが、この点は、来年からの日本版SOXでも同じでしょう。
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事